青山手づくり市(感想)
どうも、あっきーです。ご無沙汰しております。
忘れないうちに先月24日に開催され、参加した「プロムナード青山の手づくり市」の報告を♪
当日は朝9時にプロムナード青山に集合!という事で9時前には到着しましたが・・・・
誰も来ない!!
すぐにおんしさんが来てくれましたが、10分くらい孤独に耐えました(+o+)
その後N山さん、ののさんも来てくださって、準備開始!
石けんやティッシュの商品配置を考えるのは非常に楽しい!!右に置いてみたり、左にやってみたり。。。
そして僕たちの準備する後ろには何とヤギが!!でも小さな子供ヤギだからカワイイ♪(*^_^*)
準備を終え、いざスタート!
今回は販売がメインではなく、青山の方への「見える化」がテーマだったので、学生たちは奥様にアンケートしたり、僕たちの作った「学生せっけん新聞」を手渡したりと、けっこう忙しかったです(>_<)
でも多くの方がアンケートに答えて下さったり、新聞を受け取って頂いたりと、疲れも飛ぶ程うれしかったです!
アンケート結果としては、
Q1.せっけん運動ってしってる?
YES:31人 NO:51人
Q2. せっけんを使ったことある?
YES:45人 NO:36人
と、上記のような質問と、それに対する答えになりました!
僕の私的見解からすると、
せっけんを使ったことがある人数にビックリ!
いやはや、皆さん今までに一度でも使われていたとは・・・・さすが滋賀県民♪
数人の奥様は「子供がアトピーなんで、せっけんを使っています」と答えて下さいました。
僕が以前、油回収の際にご一緒させて頂いた、野洲市在住の女性も、息子さんが小さい頃アトピーがひどく、せっけんを使われていました!
という事で、このブログをご覧いただいている皆さん!!お知り合いの小さなお子さんにアトピーをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非「リサイクルせっけん」を勧めてあげて下さい♪
あれ??宣伝??いやいや、気のせいですよ!笑
さて、手づくり市の報告へ戻りましょう。
その後(出店終了の16時まで)もアンケートを続けたり、他の出店されているものを拝見したりしていました!!
プロムナード内にお店をお持ちの「十呂十呂」というお店さんでは、美味しそうなイカ焼きが!!しかもその近くではビールが!!
でもお仕事中なんで泣く泣く諦めました(;_:)笑
さて結論ですが、実際に多くの方に僕たち碧いびわ湖の活動を知ってもらえてよかったです。
これを機に、一人でも多くの方がせっけんを使ってくださったら嬉しいです!!!
長々と書いて申し訳ありません。読んで頂いた方、本当にありがとうございました♪
忘れないうちに先月24日に開催され、参加した「プロムナード青山の手づくり市」の報告を♪
当日は朝9時にプロムナード青山に集合!という事で9時前には到着しましたが・・・・
誰も来ない!!
すぐにおんしさんが来てくれましたが、10分くらい孤独に耐えました(+o+)
その後N山さん、ののさんも来てくださって、準備開始!
石けんやティッシュの商品配置を考えるのは非常に楽しい!!右に置いてみたり、左にやってみたり。。。
そして僕たちの準備する後ろには何とヤギが!!でも小さな子供ヤギだからカワイイ♪(*^_^*)
準備を終え、いざスタート!
今回は販売がメインではなく、青山の方への「見える化」がテーマだったので、学生たちは奥様にアンケートしたり、僕たちの作った「学生せっけん新聞」を手渡したりと、けっこう忙しかったです(>_<)
でも多くの方がアンケートに答えて下さったり、新聞を受け取って頂いたりと、疲れも飛ぶ程うれしかったです!
アンケート結果としては、
Q1.せっけん運動ってしってる?
YES:31人 NO:51人
Q2. せっけんを使ったことある?
YES:45人 NO:36人
と、上記のような質問と、それに対する答えになりました!
僕の私的見解からすると、
せっけんを使ったことがある人数にビックリ!
いやはや、皆さん今までに一度でも使われていたとは・・・・さすが滋賀県民♪
数人の奥様は「子供がアトピーなんで、せっけんを使っています」と答えて下さいました。
僕が以前、油回収の際にご一緒させて頂いた、野洲市在住の女性も、息子さんが小さい頃アトピーがひどく、せっけんを使われていました!
という事で、このブログをご覧いただいている皆さん!!お知り合いの小さなお子さんにアトピーをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非「リサイクルせっけん」を勧めてあげて下さい♪
あれ??宣伝??いやいや、気のせいですよ!笑
さて、手づくり市の報告へ戻りましょう。
その後(出店終了の16時まで)もアンケートを続けたり、他の出店されているものを拝見したりしていました!!
プロムナード内にお店をお持ちの「十呂十呂」というお店さんでは、美味しそうなイカ焼きが!!しかもその近くではビールが!!
でもお仕事中なんで泣く泣く諦めました(;_:)笑
さて結論ですが、実際に多くの方に僕たち碧いびわ湖の活動を知ってもらえてよかったです。
これを機に、一人でも多くの方がせっけんを使ってくださったら嬉しいです!!!
長々と書いて申し訳ありません。読んで頂いた方、本当にありがとうございました♪
2009年11月02日 Posted byaoibiwako at 16:15 │Comments(1) │▽大学生が見た滋賀の「せっけん運動」
この記事へのコメント
あっきー
レポートありがとう。
たくさんアンケートきけてよかったね。
おつかれさんでした。
5日の報告会も楽しみにしてまっせ!
レポートありがとう。
たくさんアンケートきけてよかったね。
おつかれさんでした。
5日の報告会も楽しみにしてまっせ!
Posted by 配送員N at 2009年11月03日 09:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。