たまてばやし2018晩秋(撤収作業がスタート)

2012年にはじまった「たまてばやし」の撤収作業がはじまりました。

昨年の台風で吹き飛ばされた炊事小屋。
この後、春までに解体します。

この日は、小屋の周りに繁茂した竹をはらう作業を行いました。



朝、作業がはじまるまでは「こんな竹ぼ~ぼ~で解体作業だなんて、気が進まないな」なんて正直思ってましたが、作業が始まると、子どもたちも、おかあちゃんたちも、みんな、すごい働きで、みるみるうちに、すっきりしました。
すっかり忘れていた「たまて力」を、ひさしぶりに実感しました。
お昼は、いつものかまどで炊いたご飯とお汁をおいしくいただきました。

(スタッフねぎやま)

 * *

★たまてばやしって???
~子どもたちと自然の中で遊び学ぶ場~

http://aoibiwako.shiga-saku.net/c41400.html
たまてばやしは、栗東の里山にあります。使われなくなって荒れた竹林をお借りして、子連れ家族で集まって、竹を切り開き、「子どもと一緒に遊べる場所にしよう」と活動しています。
 「自然の中で子どもと過ごしたい」とか、「公園の遊具では満足できない」とか、「冬はたき火がしたい」とか、そういう動機をもつメンバーが集まって、月1回の定例作業と、平日の子育てサークル活動をしています。
 集まると、やっぱりお昼とか食べたりするんです。が、水道も、電気も、ガスもないところなので、空から降ってくる雨をためて使おうとか、切った竹を燃料にしてご飯を炊こうとか、そんな工夫を楽しみながらしています。
 子どもたちが、自ずと、そうした体験をできるのがいいなぁ、と思っています。


(関連記事)
season2017
⇒ピザ窯づくりワークショップ
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1324259.html

season2016
⇒たまてばやし(活動成果パネル展示)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1324249.html
⇒たまてばやしのこれまで(history)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1324261.html

season2015
⇒2013年初めに描いた「このスケッチ」が実現しました!!
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1156775.html
⇒へっついさんでご飯炊き(栗東の里山にて)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1159055.html

season 2014
⇒動画レポート)冬のたまてばやし(子どもも一緒に竹林整備作業)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1094197.html
⇒写真レポート)みんなでつくる炊事小屋(拠点整備)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1080762.html
⇒開催情報)みんなでつくる炊事小屋(拠点整備)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1080761.html
  


2018年11月25日 Posted by aoibiwako at 07:01Comments(0)琵琶湖と暮らしの再生

石がまづくりワークショップ(ムービー)

栗東にある「たまてばやし」にて、石がまづくりワークショップがありました~。


たまてばやし 石がまづくりワークショップ
指導:中井牧造(もんぺおばさんの田舎工房)
2017年

↓ムービーもあるので、よかったらご覧ください。
◆第1回


◆第2回


◆第3回 
手づくりピザ 指導:中井あけみ(もんぺおばさんの田舎工房)


 * *

★たまてばやしって???
~子どもたちと自然の中で遊び学ぶ場~

http://aoibiwako.shiga-saku.net/c41400.html
たまてばやしは、栗東の里山にあります。使われなくなって荒れた竹林をお借りして、子連れ家族で集まって、竹を切り開き、「子どもと一緒に遊べる場所にしよう」と活動しています。
 「自然の中で子どもと過ごしたい」とか、「公園の遊具では満足できない」とか、「冬はたき火がしたい」とか、そういう動機をもつメンバーが集まって、月1回の定例作業と、平日の子育てサークル活動をしています。
 集まると、やっぱりお昼とか食べたりするんです。が、水道も、電気も、ガスもないところなので、空から降ってくる雨をためて使おうとか、切った竹を燃料にしてご飯を炊こうとか、そんな工夫を楽しみながらしています。
 子どもたちが、自ずと、そうした体験をできるのがいいなぁ、と思っています。


(関連記事)
たまてばやし 2015~(facebookページ)
https://www.facebook.com/heitamadaisuki/

season2016
⇒たまてばやし(活動成果パネル展示)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1324249.html
⇒たまてばやしのこれまで(history)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1324261.html

season2015
⇒2013年初めに描いた「このスケッチ」が実現しました!!
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1156775.html
⇒へっついさんでご飯炊き(栗東の里山にて)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1159055.html

season 2014
⇒動画レポート)冬のたまてばやし(子どもも一緒に竹林整備作業)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1094197.html
⇒写真レポート)みんなでつくる炊事小屋(拠点整備)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1080762.html
⇒開催情報)みんなでつくる炊事小屋(拠点整備)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1080761.html
  

2017年02月27日 Posted by aoibiwako at 11:28Comments(0)琵琶湖と暮らしの再生

たまてばやし(活動成果パネル展示)




 さる12月4日に、草津まちづくりセンターにて、夏原グラント「環境保全活動交流会」が開催されました。

 碧いびわ湖でも、2013年から2015年にかけてご助成いただいた栗東・下戸山地域での活動について、パネル展示を行いました。





(参考)夏原グラント「環境保全活動交流会」開催レポート
http://www.natsuhara-g.com/archives/3313

 * * *

★たまてばやしって???
~子どもたちと自然の中で遊び学ぶ場~

http://aoibiwako.shiga-saku.net/c41400.html
たまてばやしは、栗東の里山にあります。使われなくなって荒れた竹林をお借りして、子連れ家族で集まって、竹を切り開き、「子どもと一緒に遊べる場所にしよう」と活動しています。
 「自然の中で子どもと過ごしたい」とか、「公園の遊具では満足できない」とか、「冬はたき火がしたい」とか、そういう動機をもつメンバーが集まって、月1回の定例作業と、平日の子育てサークル活動をしています。
 集まると、やっぱりお昼とか食べたりするんです。が、水道も、電気も、ガスもないところなので、空から降ってくる雨をためて使おうとか、切った竹を燃料にしてご飯を炊こうとか、そんな工夫を楽しみながらしています。
 子どもたちが、自ずと、そうした体験をできるのがいいなぁ、と思っています。


(関連記事)
たまてばやし 2015~(facebookページ)
https://www.facebook.com/heitamadaisuki/

season2016
⇒たまてばやしのこれまで(history)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1324261.html

season2015
⇒2013年初めに描いた「このスケッチ」が実現しました!!
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1156775.html
⇒へっついさんでご飯炊き(栗東の里山にて)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1159055.html

season 2014
⇒動画レポート)冬のたまてばやし(子どもも一緒に竹林整備作業)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1094197.html
⇒写真レポート)みんなでつくる炊事小屋(拠点整備)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1080762.html
⇒開催情報)みんなでつくる炊事小屋(拠点整備)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1080761.html  

2016年12月10日 Posted by aoibiwako at 19:00Comments(0)琵琶湖と暮らしの再生

たまてばやしのこれまで(history)

碧いびわ湖では、栗東の里山にて、2012年2月にはじまった「たまてばやし」の活動に参画しています。

「たまてばやしのこれまで(history)」をカンタンに整理してみました。


 * *

★たまてばやしって???
~子どもたちと自然の中で遊び学ぶ場~

http://aoibiwako.shiga-saku.net/c41400.html
たまてばやしは、栗東の里山にあります。使われなくなって荒れた竹林をお借りして、子連れ家族で集まって、竹を切り開き、「子どもと一緒に遊べる場所にしよう」と活動しています。
 「自然の中で子どもと過ごしたい」とか、「公園の遊具では満足できない」とか、「冬はたき火がしたい」とか、そういう動機をもつメンバーが集まって、月1回の定例作業と、平日の子育てサークル活動をしています。
 集まると、やっぱりお昼とか食べたりするんです。が、水道も、電気も、ガスもないところなので、空から降ってくる雨をためて使おうとか、切った竹を燃料にしてご飯を炊こうとか、そんな工夫を楽しみながらしています。
 子どもたちが、自ずと、そうした体験をできるのがいいなぁ、と思っています。


(関連記事)
たまてばやし 2015~(facebookページ)
https://www.facebook.com/heitamadaisuki/

season2015
⇒2013年初めに描いた「このスケッチ」が実現しました!!
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1156775.html
⇒へっついさんでご飯炊き(栗東の里山にて)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1159055.html

season 2014
⇒動画レポート)冬のたまてばやし(子どもも一緒に竹林整備作業)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1094197.html
⇒写真レポート)みんなでつくる炊事小屋(拠点整備)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1080762.html
⇒開催情報)みんなでつくる炊事小屋(拠点整備)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1080761.html
  

2016年04月01日 Posted by aoibiwako at 18:00Comments(0)琵琶湖と暮らしの再生

たまてばやしの整備作業(参加者募集)



今週日曜日(11/22)、たまてばやしの定期活動日です。

朝10時から、午前中は、整備作業をします。
こどもでもできる作業をみんなで人海戦術でしたいと思います。

お昼は、ご飯を炊いて食べたいと思います。
ご飯炊き係募集中です。

午後は、たき火をしながら、こどもたちと自由にすごす
時間にしたいと思います。

一応、10時~15時の予定です。
フル参加でなくても良いので、ご都合がつく時間帯で
ご参加ください。

この寒い時期に、整備をすこしでも進めておけると、
来年の暑い時期に、幾分でも快適にすごせるようになると
思います。

小さな力をたくさん集めて、
みんなのたまてばやしを
心地よくしていきましょう。


本事業は、2013~2015年度平和堂財団「夏原グラント」(環境保全活動助成事業)の助成を受けて実施しています。  

2015年11月20日 Posted by aoibiwako at 12:35Comments(0)琵琶湖と暮らしの再生