碧いびわ湖の住まいづくり ~自分たちで力を合わせてつくる、身近な自然とつながる暮らし~

住まいイラスト

毎日の大切な暮らしを、自分たちで力を合わせてつくること。
せっけん運動以来、碧いびわ湖で大切にしていることです。
それは、住まいづくりでも同じこと。

環境にやさしい暮らしがしたい
子どもたちの感性を、豊かにはぐくむ暮らしがしたい
身近な自然を、楽しく活かせる暮らしがしたい
職人さんと心を通わせて、住まいをつくりたい
自分たちも汗を流して、住まいをつくりたい

一人一人の想いをもとに、さまざまな人の智慧と力を合わせて、形にしてきました。

雨水タンクを軒先に置いて、お庭や畑の水やりに使ったり
太陽熱温水器を屋根に置いて、お日さまの熱でお風呂をわかしたり
薪ストーブを居間に置いて、家族で暖をとったり
職人さんに教えてもらって、土壁を塗ってみたり

さらには
1からの家づくりや、おおがかりなリフォームも。

その数は160件をこえました。(2018年1月現在)
私たちは、これまでに築いた経験とつながりを活かし、あなたの望む暮らしを、共につくることができます。

もしあなたも、そんな暮らしづくり、住まいづくりをやってみたい!と思っていただけたなら、お気軽にお問い合わせください。
住まいづくりを実践された方のお宅での、ワクワクするイベントも随時、企画しています。
ご都合がつかれましたら、ぜひ参加ください。

●身近な自然を活かして暮らそう


碧いびわ湖の住まいづくり ~自分たちで力を合わせてつくる、身近な自然とつながる暮らし~


 雨を活かす、お日さまの熱を活かす、森の木を活かす。
 身近な資源やエネルギーを大切に活かす暮らしによって、私たちは「安心」を手にすることができます。化石燃料や原子力に頼らないで暮らせる安心、災害のときにも家で暮らし続けられる安心を。
 また、「楽しさ」を手にすることもできます。今まで憂鬱なだけだった雨も、タンクに雨が溜まるから、うれしくなる。暑くて嫌だった日照りも、お湯が沸いて、うれしくなる。
 さらにはいろんな「発見」や「成長」も。

 暮らしが変わり、見える世界が変わると、家族の関係も、子どもたちの育ちも、変わります。
 地域のお金の流れもよくなって、森や川や湖も元気になります。

 住まいが変われば、暮らしが変わる。暮らしが変われば、未来が変わる。
 だから、始めてみませんか。
 できること、まず一つから。


 たとえば…

●雨水利用
 家の屋根に降る雨は、年間で約100トンにものぼります。これは、4人家族が使う水の約100日分。雨樋に集まった雨水をためれば、庭の水やり、トイレの流し水、洗濯などに使えます。雨水は天然の軟水なので、洗濯には最高。泡立ちも泡切れもいいのです。水道の使用量を減らせばその分、エネルギーの使用量も減らせますし、雨水タンクがあることで災害への備えにもなります。
 詳しくは 「はじめよう!雨水活用!」をご覧ください。

●太陽熱利用
 家庭で消費するエネルギーのうち、約1/3~1/4を占めるのが給湯です。太陽熱をそのまま活かす太陽熱温水器は、太陽光発電より3~4倍効率がよく、畳2枚くらいの小面積でお風呂いっぱいのお湯をわかすこともできます。燃料費の削減分で、設置費用も回収できます。グループホームや特別養護老人ホームなどの福祉住宅での設置も行っています。
 詳しくは 「暮らしに活かそう!太陽熱。」をご覧ください。

●薪ストーブ・ペレットストーブ
 給湯と並んで、家庭のエネルギー消費の1/4を占めるのが、暖房です。薪ストーブは、薪や端材や小枝など、身近にある木材がそのまま使えて、石油やガスや電気が要らないエコ暖房。今の薪ストーブは燃焼効率も良く、排煙もきれいです。より手軽な木質燃料としては、ペレットストーブもお選びいただけます。
 詳しくは「薪の炎のある暮らし~薪ストーブ設置のご案内~」をご覧ください。

●木製二重サッシ
 冷暖房の効率を決めるのが家の断熱性能。中でも熱の出入りの50%を窓が占めていると言われています。杉を使った木製二重サッシなら、冷暖房の効率が大幅に向上し、結露も起きにくくなって、雰囲気も上質に(アルミサッシは、断熱性能が低いうえに、製造にも多くのエネルギーを使います)。さらに、森を活かし、田舎の仕事をつくることにもつながります。
 詳しくは「木のサッシって、いいよね。」をご覧ください。

その他にも「コンポストトイレ(バイオトイレ)」の設置や、「セミセルフビルド」での小屋づくりや土壁塗りなど、さまざまな住まいづくりのご相談に応じています。

●ショートムービー

碧いびわ湖の住まいづくりを実践された方の二つのお宅を紹介した、数分間のショートムービーです。

「雨と暮らす」綾さん宅(草津市)

2013年に新築された木のお家です。雨水タンクを設置し、その水を使って洗濯をされている映像です。
綾さん宅について詳しくは「街の中でも、つながれる。(雨水 お日様 森の木々)」をご覧ください。

「火と暮らす」秋久保さん宅(野洲市)

2016年に中古住宅を購入してリフォームされたお家です。薪ストーブを初めて使われたときの様子の映像です。
秋久保さん宅について詳しくは「リフォームもここまでできる!中古住宅をエコリノベーション」をご覧ください。

●住まいづくりの小冊子

住まい冊子
「雨と、お日さまと、森の木々と、暮らしつながる」

碧いびわ湖の住まいづくりの実例を集めた小冊子です。PDFでご覧いただけます。

●はじめよう、住まいづくり。

1.お問い合わせはお気軽に
 素朴な疑問から、工事の詳細、費用のことなど、なんでも気軽にお問い合わせください。このブログやFacebookでも随時情報を発信しています。
 ↓
2.丁寧にカスタマイズいたします
 建物の現状を現場で確認し、ご家族の暮らし方をお伺いしたうえで、プロの方々とも相談しながら、各ご家庭にベストのプランを一緒に考えます。
 ↓
3.施工もメンテもしっかりと
 信頼できる工務店や専門業者さんと連携し、見積もりから施工の請負、施工後のメンテナンスまで、責任を持って住まいづくりをお手伝いいたします。


●住まいづくりの担当者
村上顔写真
 こんにちは。碧いびわ湖の住まいづくり担当、村上悟です。
 子どものころから自然観察が好きで、自然のはたらきと、その中で生き抜く動植物の知恵を学びました。そして気付いたのは、人間以外の動物はみんな、自分で家(巣)をつくるということでした。
 日本人も、ちょっと昔までは、みんなが自分たちで家をつくり、手直しをしてきました。工務店や大工さんは、家を建てるプロではありますが、住まいづくりの主役は、あくまで住まい手であり、プロはあくまでそのサポーターだと思います。
 私は、自分も住まいをつくれるようになりたいと思い、大工さんのもとで働き、家づくりの基礎を身につけました。その後、碧いびわ湖の事業を通じて「身近な自然とつながる暮らしをしたい」と願う人たちに出会い、雨水利用や太陽熱利用など、身近な自然を活かすためのシステムづくりをプロの方々とともに進めてきました。
 その経験とつながりを活かし、身近な自然と心地よくつながる住まいをつくりたいと願う方々の伴走者として、お一人お一人の想いを形にすることに日々、取り組んでいます。
 もしもあなたが、そうした住まいづくりを求めてくださるならば、ぜひ、私までご相談ください。あなたの想いを一つ一つお伺いすることを出発点に、共に考え、共につくらせていただきます。


●これまでにお寄せいただいた声の一部

●彦根市・Fさん(太陽熱温水器の新調)
 昨日は一日中曇っていましたので、全量温水器から給湯して、丁度はいれる温度でしたが、今日や、2,3日前ですと10分ほど熱湯を入れ、水を埋めるだけで充分湧いています。 入浴時に使用するシャワーの分は少しボイラーを使用することになりますが、灯油が大変節約できそうで、助かっております。大成功です。

●高島市・Eさん(太陽熱温水器設置)
 とっても調子いいですよ。順調にはたらいてくれてます。お天気がいい日は太陽熱だけで充分。薪の使用量もぐんと減りそうで、助かります。

●竜王町・Fさん(雨水、太陽熱、薪ストーブ設置)
 晴れてもうれしいし、雨がふってもうれしい。薪ストーブの炎を見ているのが好きで、寒い日に家にいるのが愉しみになりました。

●甲賀市・Tさん(雨水、太陽熱設置)
 雨水、すごくいい!子どもたちの水遊びにも大活躍です。太陽熱温水器も、めっちゃいいです!

●草津市・Aさん(雨水、太陽熱、薪ストーブ設置)
 こんなお家に暮らせて、幸せです!
 これまでは、お湯ってスイッチひとつで出るから、どんなふうにエネルギーを使ってるのか実感が持てなかったけど、この家にきたらこれはお日様のお湯、今はガスのお湯、ここから出るのは雨の恵みの水って、ひとつずつに「想い」を乗せられる感じがします。そうすることでなにか変わると思います。ありがたいって思えますし。

●お問い合わせ先
  特定非営利活動法人 碧いびわ湖 (旧滋賀県環境生活協同組合)
  521-1311滋賀県近江八幡市安土町下豊浦3番地
  電話 0748-46-4551
  FAX 0748-46-4550
  Eメールinfo☆aoibiwako.org
  ※「☆」印を@に変えてください。
  担当 村上 悟


活かして暮らそう、雨水、お日さま、森の木々。
あなたと考え、カタチにします。
リフォーム、新築いずれのご相談もお受けいたします。




同じカテゴリー(住まいづくりのご案内)の記事画像
「綾さんの住まいと暮らし」が滋賀県立琵琶湖博物館の常設映像展示に!
綾さんのお家がテレビで紹介されます♪(2015/10/10,11,12 びわ湖放送にて)
碧いびわ湖の住まいづくりの本ができました!
寄稿しました。「雨水が育む、希望の心~せっけん運動から雨水の活用へ~」
草津市広報に「住まいづくり」が掲載されました
祝!綾さんが、くさつ・エコスタイルコンテスト家庭・個人部門で「大賞」を受賞!
同じカテゴリー(住まいづくりのご案内)の記事
 住まいと暮らしの紹介動画ができました! (2017-03-12 17:08)
 「綾さんの住まいと暮らし」が滋賀県立琵琶湖博物館の常設映像展示に! (2016-07-15 19:12)
 綾さんのお家がテレビで紹介されます♪(2015/10/10,11,12 びわ湖放送にて) (2015-10-04 15:57)
 碧いびわ湖の住まいづくりの本ができました! (2015-09-21 16:27)
 寄稿しました。「雨水が育む、希望の心~せっけん運動から雨水の活用へ~」 (2015-07-24 18:51)
 草津市広報に「住まいづくり」が掲載されました (2014-07-02 18:18)

2009年12月30日 Posted byaoibiwako at 18:04 │Comments(0)住まいづくりのご案内

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。