住まいと暮らしの紹介動画ができました!

 碧いびわ湖の、身近な自然とつながる住まいづくりを実践された方々の暮らしぶりを広く知っていただきたい、といの思いから、二本の動画を制作しました。
 一本は「雨と暮らす」で、2013年の新築の際に雨水タンクを設置し、洗濯用水を水道水から雨水に切り替えられた綾さん宅のある日の暮らしの様子です。
 もう一本は「火と暮らす」で、2016年に中古住宅を購入してリフォームされるにあたり薪ストーブを設置された秋久保さん宅。はじめて薪ストーブに火を入れ、設置業者さんから使い方をおそわられた日の様子です。
 いずれも2、3分でさっとご覧いただける動画です。身近な自然とつながる暮らしの豊かさを、手軽に感じていただければと思います。
 なお、制作にあたっては、滋賀県の「地域エネルギー活動支援事業補助金」を活用させていただきました。






わたしたち碧いびわ湖は
住まいづくりを通じて
身の周りの自然と豊かにつながり
自然の恵みを実感できる「暮らし」をつくり
広めることに取り組んでいます

不定期でオープンハウスも開催しています。

-->「身近な自然とつながる住まいへ」碧いびわ湖の住まいづくり
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e374744.html

-->オープンハウス開催のご案内
http://aoibiwako.shiga-saku.net/c52860.html



同じカテゴリー(★薪の炎のある暮らし)の記事画像
8/27(日)秋久保さん宅のオープンハウス(野洲市)~リフォームでも、身近な自然とつながる住まいづくり~
2017年度住まいづくり関連補助金一覧(滋賀県内)
6/23(金)ひらけdoma!の日。~綾さんちのオープンデイ~
【※開催終了】2/25(土)綾さん宅のオープンハウス(草津市)~身近な自然とつながる住まいづくり~
リフォームもここまでできる!中古住宅をエコリノベーション~野洲市・秋久保洋さん&由紀さん~
「綾さんの住まいと暮らし」が滋賀県立琵琶湖博物館の常設映像展示に!
同じカテゴリー(★薪の炎のある暮らし)の記事
 8/27(日)秋久保さん宅のオープンハウス(野洲市)~リフォームでも、身近な自然とつながる住まいづくり~ (2017-07-19 10:18)
 2017年度住まいづくり関連補助金一覧(滋賀県内) (2017-06-24 00:12)
 6/23(金)ひらけdoma!の日。~綾さんちのオープンデイ~ (2017-06-17 11:51)
 【※開催終了】2/25(土)綾さん宅のオープンハウス(草津市)~身近な自然とつながる住まいづくり~ (2016-12-02 23:19)
 リフォームもここまでできる!中古住宅をエコリノベーション~野洲市・秋久保洋さん&由紀さん~ (2016-09-27 20:04)
 「綾さんの住まいと暮らし」が滋賀県立琵琶湖博物館の常設映像展示に! (2016-07-15 19:12)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。