リフォームもここまでできる!中古住宅をエコリノベーション~野洲市・秋久保洋さん&由紀さん~

【秋久保洋さんからご寄稿いただきました】
自然エネルギーへの興味を持っていた妻が、数年前に三井寺オーガニック&つながるマーケットで、碧いびわ湖さんの雨水タンクを知りました。昨年末に中古物件を購入しリフォームを考えたとき、はじめに頭に浮かんだのが碧いびわ湖さんでした。ホームページを調べると、太陽熱温水器、薪ストーブ、木製サッシもあることを知り、是非我が家にも、導入したいと思いました。
その後、碧いびわ湖の村上さんに相談し、綾さん宅のオープンハウスに伺い、実際の使い心地などのお話を聴き、参考にさせていただきました。
壁は、何の経験も無しでしたが、珪藻土塗りを家族総出でやってみることにしました。四苦八苦しながらも、だんだんと自分たちの家になるんだなぁと、実感しながら、コテを動かしました。お金を出せばキレイな仕上がりが保証されますが、自分たちの手で創造する喜びを発見できた気がします。
新居での生活が始まりひと月経ち、「お日さまで沸いたお風呂だよ~」とか、雨の日は、「雨水たまるね~」と、子どもたちからも、こんな言葉を聞くようになりました。
ストーブの稼働も、たのしみです。
<<碧いびわ湖の住まいづくり ~身近な自然とつながる住まいへ~
8/27(日)秋久保さん宅のオープンハウス(野洲市)~リフォームでも、身近な自然とつながる住まいづくり~
2017年度住まいづくり関連補助金一覧(滋賀県内)
6/23(金)ひらけdoma!の日。~綾さんちのオープンデイ~
住まいと暮らしの紹介動画ができました!
【※開催終了】2/25(土)綾さん宅のオープンハウス(草津市)~身近な自然とつながる住まいづくり~
「綾さんの住まいと暮らし」が滋賀県立琵琶湖博物館の常設映像展示に!
2017年度住まいづくり関連補助金一覧(滋賀県内)
6/23(金)ひらけdoma!の日。~綾さんちのオープンデイ~
住まいと暮らしの紹介動画ができました!
【※開催終了】2/25(土)綾さん宅のオープンハウス(草津市)~身近な自然とつながる住まいづくり~
「綾さんの住まいと暮らし」が滋賀県立琵琶湖博物館の常設映像展示に!
2016年09月27日 Posted byaoibiwako at 20:04 │Comments(0) │★薪の炎のある暮らし│★雨水タンクのある暮らし│★お日様の熱を暮らしに活かす│★施工事例(住まいづくり)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。