★急遽会場変更★(4/29金祝)安土で勉強会します~♪

あすのわ/アースデイしが7.03
あすのわ/アースデイしが7.03

●4/26更新
急遽、会場を変更します!!

 変更前)碧いびわ湖1F(布団のワタセ敷地内)
  ↓
 変更後)安土農協・2F和室(グリーン近江農協・安土支店)

 ※滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4735
 ※県道2号線(朝鮮人街道)「下豊浦」交差点すぐ。JR安土駅から琵琶湖方面へ徒歩10分。
 ※予想以上の申込みがあり、また、子どもさん連れも多い
  ため、急遽、会場を変更しました。(4/26付け)


みんなであかるいあしたをつくる/あすのわプロジェクト vol.1/まずは知らなきゃね!/勉強会in安土
※クリックすると別ウィンドウで拡大して表示されます。

みんなであかるいあしたをつくる
あすのわプロジェクト vol.1
まずは知らなきゃね!
―放射能ってなに?原発ってなに?―


とき)2011年4月29日(金祝)10:00~12:00
ところ)碧いびわ湖1階
(布団のワタセ敷地内)
    521-1311近江八幡市安土町下豊浦3番地
    (JR安土駅から徒歩10分/駐車スペースには限りがあります)
→急遽、会場を変更しました!(4/26付け)
    安土農協・2F和室(グリーン近江農協・安土支店)
     ※滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4735
     ※県道2号線(朝鮮人街道)「下豊浦」交差点すぐ。JR安土駅から琵琶湖方面へ徒歩10分。
     ※予想以上の申込みがあり、また、子どもさん連れも多い
       ため、急遽、会場を変更しました。(4/26付け)


大きな地図で見る
さんかひ)200円(お菓子代・資料代こみ)
定員)15名 ※定員に達し次第締め切ります。

内容)
・福島原発で起こっていること
・放射線の人体への影響
 ~なぜ、胎児・乳児は放射線に弱いのか~
・社会を変えるターニングポイント(曲がり角)にしよう
 ~みんなであかるいあしたをつくれるよ♪~

※テーマに関する映像(DVD)をみんなで鑑賞し、その後、
 意見交換を行います。



問合わせ・申込み先)
・shop madre
 メール shop_madre88★azuchi-touyou.com ★印を@に代えてください
・碧いびわ湖
 T0748-46-4551/F0748-46-4550
 メール info★aoibiwako.org ★印を@に代えてください

あすのわ)
 ブログ http://asunowa.shiga-saku.net/
あすのわ
※クリックすると別ウィンドウで拡大して表示されます。  


2011年04月26日 Posted by aoibiwako at 22:22Comments(0)■あすのわ/アースデイしが7.03

樽製の雨水タンク、稼働♪


先日、草津で新築されたお宅に樽製の雨水タンクをお届けしました。
お届けしたときはまだ外構工事の途中で設置ができなかったのですが、昨日、稼働しだしたと報告のメールが届きました。
「先日の雨からようやく樽君が稼働しました。(中略)ありがとうございました。楽しんで育てます。」
とのこと。

訊けば、届いたその日にワックスを塗られたそうで、空気抜きも、標準品の塩ビ製だったものを、自分でステンレス製に付け替え(2枚目の写真)されたそうです。

ポリエチレン製のタンクと違い、樽製のタンクは、手入れをしていないと、表面が痛んだり、隙間ができたりして、傷んでしまいます。
でも、手をかけてあげればあげるほど、年を重ねるごとに「味わい」のある素敵なエクステリアになります。
「楽しんで育てます」という言葉を見て、きっとこの雨水タンクはこのご家庭で、幸せな生涯を送るのだろうなぁと、うれしくなりました♪

(むらかみさとる)
  


2011年04月22日 Posted by aoibiwako at 19:05Comments(0)★施工事例(住まいづくり)

(4/25)てんつくマンチャリティー講演会in高島

高島の貫井亜紀さんから、下記イベントのご案内をいただきました。
「今回震災のことでなにかしたいと思っていたのですが、現地に行かれた方のお話をぜひ直接聞けたらと思って、チャリティー講演会を企画してみました」とのことです。


(クリックするとPDFファイルが開きます-約3MB)


===

東北地方太平洋沖地震チャリティー講演会
【被災地の現状は 今!】
てんつくマンは、「宮城県石巻市」に拠点を作り
全国各地の仲間たちやさまざまな団体と連携を取りながら
救援活動を行っています

まずは、被災地の現状を知るところから始めませんか?
このイベントで皆さんと一緒に何ができるのか
何が必要とされているのかを考える空間を作りたいと思います。
是非、お友達と一緒にご参加ください

日時:4月25日(月)
時間:17:30~個人書き下ろし
   19:00~NPO法人MAKE THE HEAVEN 軌保博光氏(てんつくマン)
       「被災地の現状について」
   29:45~たかしま市民協同交流センター 仁賀定夫氏
       「今、私たちにできることは」
   21:00 閉会
場所:高島市新旭公民館(高島市新旭町北畑567 JR新旭駅から徒歩5分)
参加費:無料(募金のご協力をお願いします。この募金は、め組JAPANの支援活動に使われます)
主催:たかしま心援隊

*個人書き下ろしについて
あなたの目を見てインスピレーションで言葉を書いてもらえます。
是非このチャンスにあなただけの言葉を書いてもらいませんか?
30名限定おひとり3,000縁

てんつくマンHP
http://www.tentsuku.com/
め組JAPANのHP
http://maketheheaven.com/megumijapan/
たかしま市民協動交流センター
http://tkkc.takashima-shiga.jp/

お問い合わせは、ばんばんにメッセージをくださるか
下記★を@に変えてアドレス件名に「講演会について」と記入してお送りください
himawarichan12★yahoo.co.jp

  

2011年04月22日 Posted by aoibiwako at 18:48Comments(2)風の便り

(5/21・22)第3回 『山門水源の森』 生態系保全シンポ

2011年は国際森林年。長浜市西浅井町で地道な活動を続けられている「山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会」さんから、第3回 『山門水源の森』 生態系保全シンポジウムのご案内をいただきました。
5月21日が観察会、5月22日がシンポジウムです。

僕は同じ5月22日に安土で開催される「幸せの経済学」の上映会に出る予定ですが、山門水源の森の地道な取り組みや新しい知見を学び、いろんな人と出会える貴重な機会です。里山の保全、住民・行政・企業の協働などに関心のある方におススメです。

(むらかみさとる)

======

「山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会」 発足10周年記念事業
第3回 『山門水源の森』 生態系保全シンポジウム
里山における生物多様性の保全を考える


■開催の趣旨
 山門水源の森は滋賀県の北の県境に位置する里山です。いろいろの経過があり、現在は滋賀県が公有化し、保安林となっています。
 この森の南部には山門湿原を有し、貴重な生物が生息しています。
 すでに日本の水源の森100選、日本の重要湿地500、山門湿原ミツガシワ等生育地保護区に指定されています。私たちがこの森の保全活動にかかわって早くも10年が経過します。

 その間、私たちは『山門水源の森』の生物多様性を保全するために様々な活動を行ってきました。
 この間の取り組みは、私たちのみではなく、行政や民間の団体、地元とのネットワークの構築の過程でなされてきたものです。
 全国で里山の保全に取り組み、同じ課題を抱えている行政関係者、諸団体、地域住民が一同に会し「里山における生物多様性の保全のあり方」を考えるシンポジウムを「本会発足10周年記念事業」として開催します。
 多くの皆さんのご参加を得て21世紀の森づくりのあり方について活発な議論を展開したいと考えています。
 過去に2回のシンポジウムを開催し、多くの参加者が課題を共有して今日に至りました。
 今回のシンポジウムによって、具体的な森作りの方向性が論議され、全国の里山の保全に少しでも寄与できればと願っています。

日 時 平成23年5月21日(土)・22日(日)

会 場
1日目 ●自然観察会―――――――山門水源の森(長浜市西浅井町山門地先)
     ●10周年記念バーティ(懇親会)国民宿舎つづらお荘 電話 0749-89-0350
2日目 長浜市西浅井文化ホール(湖西線 永原駅前)電話 0749-89-1121

参加対象 どなたでも参加できます。
参 加 費 500円(資料代など)当日徴収
但し1日目の自然観察会の参加者も同じ(18歳以下は無料)

主 催 山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会

共 催 滋賀県・長浜市・山門水源の森連絡協議会

後 援 林野庁滋賀森林管理署・環境省近畿地方環境事務所・長浜市教育委員会・(財)日本自然保護協会・NPO法人自然環境復元協 会・NPO法人日本ビオトープ協会・滋賀自然環境研究会・滋賀ビオトープ研究会・滋賀自然環境保全学習ネットワーク・NPO法人里山クラブ・NPO法人日本森林ボランティ ア協会・ながはまアメニティ会議・湖北エコミュージアム推進協議会・里山が好き女性の会・福良の森 ドン グリ倶楽部・ 余呉トレイルクラブ・朝日新聞大津総局・毎日新聞大津支局・読売新聞大津支局・産経新聞 社・中日新聞社・京都新聞滋賀本社・滋賀夕刊新聞社・近江毎夕新聞社・ NHK大津放送局・びわ湖放送 ・ KBS京都・長浜北ロータリークラブ・木之本ライオンズクブ・国民宿舎つづらお荘・道の駅塩津海道あぢかまの里 (一部依頼中)

詳しくはこちらから
山門水源の森ホームページ
http://www.digitalsolution.co.jp/nature/yamakado/  

2011年04月22日 Posted by aoibiwako at 17:42Comments(1)風の便り

あすのわ

あすのわ/アースデイしが7.03
あすのわ/アースデイしが7.03

●4/22付け更新

あすのわ/滋賀/アースデイ
おかあちゃんたちが動き始めました。

 「あすのわ」が発足。
 (ブログ)
 http://asunowa.shiga-saku.net/

 *

東日本大震災と原発事故をうけて、県内各地で、
わが子を守るための学習会を計画されています。
勉強会キットの提供もはじめています。

 (参考)
 勉強会inあづち 4/29am
 http://aoibiwako.shiga-saku.net/e607275.html

 *

7月に、アースデイを計画されています。

http://aoibiwako.shiga-saku.net/e619554.html

 (参考)
 アースデイ
 ※予定(4/18時点)
 とき)2011年7月3日(日) ※見込み10:00~20:00
 ところ)栗東芸術文化会館さきら 大ホールおよびシンボル広場
 内容)
 ・マーケット
 ・ライブ
 ・映画『ミツバチの羽音と地球の回転』上映
 ・鎌仲ひとみ監督のお話し
 ・田中優さんのお話し
 ・トークセッション
 ほか

あすのわ
※クリックすると別ウィンドウで拡大して表示されます。

 *

***賛同者  (50音順)***

阿部陽子(オリーブの会) 
綾 牧生(くじらはらっぱ) 
市居みか(絵本作家) 
池田進(原発を知る滋賀連絡会)
市原弥寿子(花風香の会) 
石津紘子 ( green butterfly  )
井野 文(花風香の会) 
上野きよ(オリーブの会)
内田典子(オリーブの会) 
岡佐保子(陶芸家) 
岡田啓子(ふぇみん・滋賀)
尾本恵子
街道波都企(季節の野菜と重ね煮料理の店「うさみみ茶房」) 
川北佳子(整体チームAIDセラピスト)
國廣茂美
くまがいもも(絵本作家)
近藤隆二郎(五環生活・滋賀県立大学) 
更家周子(原発を知る滋賀連絡会)
椙村富子(恵農園)
高居涼佳
高玉ひよ(アースキッチン「たまや」・アートスタヂオ「たまいろ」) 
玉崎洋子(なちゅらるまま・天然酵母パン『たまパン』) 
千代里(随筆家)
内藤 寿美子 
中野和子 
ななつ(ナナイロつーしん)
新田時子(林業) 
根木山恒平(碧いびわ湖) 
根木山まきこ 
畑佐 実(グラフィックデザイナー)
畑佐好見(布もの作家) 
馬場稜子(オリーブの会)
林 君子(オリーブの会)
原田麻利(earthi.shop.)
彦根屋チンダンバンド(ちんどん屋)
平田明子  
深田麗奈(ゆばふじ) 
藤村ゆみえ(オーガニック&ベジタリアン料理「はるや」) 
藤本真生子(暮らしを考える会) 
藤原あつこ(靴下作家「YUBIYUBI靴下のTECK-TECK」) 
BeBe(アーティスト)
堀口あずさ(晴粒) 
前田壯一郎(野良師) 
松野 円
南村 多津恵(くうのるくらすの創造舎、NPO法人 環境市民) 
村上悟(碧いびわ湖)
村木ナナコ(陶芸家・ホメオパス) 
村田佳子(なちゅらるまま) 
山崎信子(花風香の会) 
山本綾美(高間自然遊び広場・甲賀愛林クラブ女性部)
Yu(NPO法人NWA) ほか
(5月13日現在:あすのわメーリングリスト登録者:96名)  


2011年04月22日 Posted by aoibiwako at 10:00Comments(0)■あすのわ/アースデイしが7.03