1/17電気をカエル計画・しが(説明会)
電気をカエル説明会があさって1/17(火)に迫りましたので、再
度ご案内いたします。
高島市、米原市、多賀町、甲良町、愛荘町、
日野町、栗東市、守山市
在住の方・調査に行けるよという方、是非ご参加いただけませ
んでしょうか。
大口契約者に、原発を持たない電気事業者から電気を買える
事を知ってもらう、省エネ機器などの設備更新を提案すること
で、原発の電気を出来るだけ買わ無くても良いようにする、な
ど、自分の街からエネルギーシフトを始めませんか。
↓以下詳細↓↓↓(■拡散歓迎■)
電気をカエル計画~しが
脱原発・エネルギーシフトを自分の街から始めよう!
電気はすでに自由に電力会社を選ぶことが出来ます。
原発を持っていない電力会社、風力発電だけの電力会社から
電気を買うことが出来るのです。
ただし、これは契約電力50kw以上の事業所(一般家庭は対象
外)に限られています。
自分の家は無理でも、市民が働きかけて自治体・企業の電気を
変えることは出来ます。
しかし、PPS(特定規模電力)が供給能力を増やしていないこと
や、バックアップ電源と称してPPSが電力会社から一部電気を
購入する等の事実もあります。
現在、PPSへの切り替えは経済的なメリットと、需要を積
み上げることで将来的なPPSの活性化をめざすものです。
また、省エネ機器などの設備更新を提案しトクする節電キ
ャンペーンを行います。
■日時 2012年1月17日(火) 10:00~12:00
■場所 あすぱる甲賀(甲賀湖南人権センター)2F
(〒528-0032 滋賀県甲賀市水口町八坂2-18)
■内容 電力の自由化の概略、どういった施設・事業所が対象となるか、
自治体の照明器具の更新による節電について、
電気をカエル計画の調査・提案の進め方、
市民ボランティアの役割
■講師 石井伸弘(電気をカエル計画 代表)
■参加対象 脱原発・エネルギーシフトを実現したい方、
電力自由化に関心のある方、
再生可能エネルギーの地産地消を実現したい方 、
再生可能エネルギーで地域経済を活性化したい方
■参加費 500円
■主催 ネットワークあすのわ「電気をカエル」プロジェクトチーム
■ 申し込み・問合せ kicoli★mail.goo.ne.jp ★印を@に替えてください。


度ご案内いたします。
高島市、米原市、多賀町、甲良町、愛荘町、
日野町、栗東市、守山市
在住の方・調査に行けるよという方、是非ご参加いただけませ
んでしょうか。
大口契約者に、原発を持たない電気事業者から電気を買える
事を知ってもらう、省エネ機器などの設備更新を提案すること
で、原発の電気を出来るだけ買わ無くても良いようにする、な
ど、自分の街からエネルギーシフトを始めませんか。
↓以下詳細↓↓↓(■拡散歓迎■)
電気をカエル計画~しが
脱原発・エネルギーシフトを自分の街から始めよう!
電気はすでに自由に電力会社を選ぶことが出来ます。
原発を持っていない電力会社、風力発電だけの電力会社から
電気を買うことが出来るのです。
ただし、これは契約電力50kw以上の事業所(一般家庭は対象
外)に限られています。
自分の家は無理でも、市民が働きかけて自治体・企業の電気を
変えることは出来ます。
しかし、PPS(特定規模電力)が供給能力を増やしていないこと
や、バックアップ電源と称してPPSが電力会社から一部電気を
購入する等の事実もあります。
現在、PPSへの切り替えは経済的なメリットと、需要を積
み上げることで将来的なPPSの活性化をめざすものです。
また、省エネ機器などの設備更新を提案しトクする節電キ
ャンペーンを行います。
■日時 2012年1月17日(火) 10:00~12:00
■場所 あすぱる甲賀(甲賀湖南人権センター)2F
(〒528-0032 滋賀県甲賀市水口町八坂2-18)
■内容 電力の自由化の概略、どういった施設・事業所が対象となるか、
自治体の照明器具の更新による節電について、
電気をカエル計画の調査・提案の進め方、
市民ボランティアの役割
■講師 石井伸弘(電気をカエル計画 代表)
■参加対象 脱原発・エネルギーシフトを実現したい方、
電力自由化に関心のある方、
再生可能エネルギーの地産地消を実現したい方 、
再生可能エネルギーで地域経済を活性化したい方
■参加費 500円
■主催 ネットワークあすのわ「電気をカエル」プロジェクトチーム
■ 申し込み・問合せ kicoli★mail.goo.ne.jp ★印を@に替えてください。


甲賀市が給食センターに放射線測定機導入へ
まずは、知らなきゃね DVD上映会in草津市役所
(10/31月)子ども達を守るために知っておきたい放射能のこと
あすのわ新聞(第2号)
(レポート記事)アースデイ・しが7.03
(6/29水)あすのわ勉強会in守山
まずは、知らなきゃね DVD上映会in草津市役所
(10/31月)子ども達を守るために知っておきたい放射能のこと
あすのわ新聞(第2号)
(レポート記事)アースデイ・しが7.03
(6/29水)あすのわ勉強会in守山
2012年01月15日 Posted byaoibiwako at 18:00 │Comments(0) │■あすのわ/アースデイしが7.03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。