あすのわ新聞(第2号)

あすのわ新聞(第2号)ができました~。
もくじ
・鎌仲ひとみカントク講演
・田中優さん講演
・鎌さん&優さんトークセッション
・「きこり」の家ごはん(1) ※連載
・リレートーク ~中野和子さん~
・楽貧生活vol.1 ミナミムラタズエ ※連載
・YO MU NO WA ※連載
・長谷川さん講演「原発事故が奪った農村の暮らし」
・福島原発はいま・・・ ※連載
・内部被曝ってなに? ※連載
・イベント情報
・あとがき
発行:あすのわ/2011年9月11日(奇数月発行)
→ダウンロードして読む(PDF・956KB)
http://www.aoibiwako.org/asunowa/documents/asunowa-news-paper_vol2.pdf


1/17電気をカエル計画・しが(説明会)
甲賀市が給食センターに放射線測定機導入へ
まずは、知らなきゃね DVD上映会in草津市役所
(10/31月)子ども達を守るために知っておきたい放射能のこと
(レポート記事)アースデイ・しが7.03
(6/29水)あすのわ勉強会in守山
甲賀市が給食センターに放射線測定機導入へ
まずは、知らなきゃね DVD上映会in草津市役所
(10/31月)子ども達を守るために知っておきたい放射能のこと
(レポート記事)アースデイ・しが7.03
(6/29水)あすのわ勉強会in守山
2011年09月22日 Posted byaoibiwako at 07:00 │Comments(0) │■あすのわ/アースデイしが7.03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。