東坂田舎工房の収穫祭

配送員Nが出入りさせてもらってる栗東の東坂田舎工房(中井牧造さん
・あけみさん夫妻)で、毎年恒例の収穫祭がありました。

やその他、中井夫妻のつながりのある人びとがたくさん集ってました。
そしてもちろん、毎年、とっても美味しい料理の数々で参加者のほっ
ぺはほくほくです。
今年のメニューの一例を紹介すると
・新米 今年はニゴロブナを田に放ち育てた日本晴れ
・芋煮 青空市の常連さんたちが各故郷の芋煮レシピを持ち回りです
・石釜ピザ 牧造さんお手製の石釜で焼かれるピザ
・鶏肉 近くの養鶏家中辻さんの平飼いの鶏を炭火で
・ほかたくさん♪
*
食育講演で「せっけんはみがき」をオススメ
こだわり滋賀ネットワークのつながりで東近江ハンドシェーク協議会の
会長のMさんも来ておられておしゃべりしました。最近になって、碧い
びわ湖であいとうエコプラザ菜の花館の方に置かせてもらってる「パッ
クスせっけんはみがき」を使用されはじめたという話しで盛り上がりま
した。高島・新旭の農家・針江のんきぃふぁーむの石津さんの食育に関
する講演会の中で、合成洗剤のはみがきとせっけんはみがきを比べて、
同じものを食べてもどちらではみがきしているかで味の感じ方が全然違
ってしまう、という話しをされていたのを聞いたのがきっかけで、ちょ
うど菜の花館で(職員のSさんお気に入りの)「パックスせっけんはみ
がき」を購入してくださったそうです。
Mさん曰く、「パックスせっけんはみがき」に替えてから、口内炎がよ
くなった、人におすすめしてる、とうれしそうにお話しいただきました。
はみがきについては、「せっけん運動」を進める全国の生協さんたちが
行った実験でも、合成洗剤はみがきが生物への悪影響を示すというもの
がありました。(古いものですが、碧いびわ湖の事務所にも冊子ありま
す。)
今回は、「食育としても、せっけんはみがきがオススメ」といういい話
を聞くことができました。ありがとう、Mさん。
*
今年は、午後から別用があってお昼過ぎにおいとましましたが、思わぬ
出会いもありました。年々、中井夫妻を中心につながりが広がっている
のもうれしいですね。栗東周辺のみなさん、ぜひ一度、東坂の青空市(
毎週土曜日の朝8時〜9時@県道栗東石部線沿いの東坂地先)にお寄り
ください。にぎやかでほっこりした人の輪がありますよ。

*
なお、Mさんおススメの「パックスせっけんはみがき」は、碧いびわ湖の共
同購入として、月1回、ご自宅までお届けできます。
もし興味ありましたら、お問い合わせください。
碧いびわ湖の共同購入について詳しくは、下記のページからご覧ください。
→碧いびわ湖の共同購入
(ご利用案内)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e334089.html
写真レポート)どっぽ村「暮らしの扉」2014
レポート)みかん狩り2013_青い空の下、たわわに実ったみかん園でした
滋賀と京都の春風つながり市(携帯画像)
大阪にて、びわ創の「\*大縁日*/」 を開催されました。
フォト・レポート「たねまきびとのカフェ&マルシェ」
(NPOキャリア勉強会)第1回終了、次回は、2/16木です
レポート)みかん狩り2013_青い空の下、たわわに実ったみかん園でした
滋賀と京都の春風つながり市(携帯画像)
大阪にて、びわ創の「\*大縁日*/」 を開催されました。
フォト・レポート「たねまきびとのカフェ&マルシェ」
(NPOキャリア勉強会)第1回終了、次回は、2/16木です
2009年10月25日 Posted byaoibiwako at 22:26 │Comments(2) │▼よろずレポート(湖国のハッピースローカルチャーな出来事たくさん)
この記事へのトラックバック
農業研修会に参加したときの講師。
滋賀県で、有機というか無農薬の米づくりを16ヘクタールもやっておられ、「生水も里」を守り「川端文化」を継承し地域の活性化に繋げる活動...
滋賀県で、有機というか無農薬の米づくりを16ヘクタールもやっておられ、「生水も里」を守り「川端文化」を継承し地域の活性化に繋げる活動...
石鹸ハミガキ、美味しさを伝える それだけでは 【田舎体験 田舎暮らし 農のある暮らし(東近江 滋賀)】at 2009年11月06日 23:06
この記事へのコメント
美味しい食事あり、様々な方との交流ありで、非常にいい収穫際でしたね。
ほんとうに口内炎というか舌炎に、こんなにひどくなるのかという位、悩まされていました。体調が悪くなると口内炎にはなるのですが、セッケン歯磨きを使ってからは、2・3日で治ってしまうのです、ほんとうに。セッケン歯磨き以外には理由が考えられません。ほんとに助かっているのです。これからも供給宜しくお願い致します。
東近江ハンドシューク協議会「M」でした。
ほんとうに口内炎というか舌炎に、こんなにひどくなるのかという位、悩まされていました。体調が悪くなると口内炎にはなるのですが、セッケン歯磨きを使ってからは、2・3日で治ってしまうのです、ほんとうに。セッケン歯磨き以外には理由が考えられません。ほんとに助かっているのです。これからも供給宜しくお願い致します。
東近江ハンドシューク協議会「M」でした。
Posted by M:いなかバンザイ at 2009年10月27日 00:20
東近江ハンドシェーク協議会「M」さん
コメントありがとうございます♪
私が帰った後もまだ増えたようですね。
いろんなネットワークがつながりあって
ステキな人の環が県内に張り巡らされ
てきてますね~。
コメントありがとうございます♪
私が帰った後もまだ増えたようですね。
いろんなネットワークがつながりあって
ステキな人の環が県内に張り巡らされ
てきてますね~。
Posted by 配送員N at 2009年10月27日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。