雨水&太陽熱のお話会 6月22日(土)大津市和邇にて

こんにちは。住まいづくり担当の村上です。
雨水タンクの設置の依頼をいただいた方が、地元の自治会館で、学習会を主催してくださることになりました。
こういう感じでやってみたいなー、と思っていたことを形にしていただけることになり、とってもとっても、うれしいです。
チラシは自治会にも回覧してくださっているそうで、どんな方が集まってくださるのか、楽しみです。
それにしても、すごーく素敵な手描きチラシでしょ〜。
内容や僕のプロフィールも、僕の書いた資料をもとにして、見事にエッセンスを抜き出してくださいました。きっちり読み込んでくださったのがよくわかります。
これだけ準備にかけていただいた労力にふさわしい、有意義で愉しい会にしたいと思います。
どなたでもご参加できますので、お近くの方、またご遠方の方も、よかったら遊びにきてください!
===
まんまるなないろの地球 より配信させていただきます。
あなたの家に限りなく降り注ぐお日様の光と雨を大切に活かせば、
生活に必要なエネルギーと水の大部分をまかなうことも可能です。
碧いびわ湖代表理事(旧環境生協)の村上悟さんを招いて、
雨水タンクと太陽熱温水器で人に未来にやさしいまちづくり
をテーマに、ミニ学習会を開催します。
一人ひとりが出来る ”未来につながる暮らし” を一緒に考えてみませんか?
とき : 2013年6月22日(土)13:30〜 (開場13:15〜)
ところ : 住吉自冶会館 (大津市和邇北浜646−2)
会費 : 300円(お茶菓子付き)要予約
申し込みお問い合わせは 090-4296-6448(担当大塚)
詳しくは、添付資料をご覧ください
8/27(日)秋久保さん宅のオープンハウス(野洲市)~リフォームでも、身近な自然とつながる住まいづくり~
2017年度住まいづくり関連補助金一覧(滋賀県内)
6/23(金)ひらけdoma!の日。~綾さんちのオープンデイ~
住まいと暮らしの紹介動画ができました!
【※開催終了】2/25(土)綾さん宅のオープンハウス(草津市)~身近な自然とつながる住まいづくり~
リフォームもここまでできる!中古住宅をエコリノベーション~野洲市・秋久保洋さん&由紀さん~
2017年度住まいづくり関連補助金一覧(滋賀県内)
6/23(金)ひらけdoma!の日。~綾さんちのオープンデイ~
住まいと暮らしの紹介動画ができました!
【※開催終了】2/25(土)綾さん宅のオープンハウス(草津市)~身近な自然とつながる住まいづくり~
リフォームもここまでできる!中古住宅をエコリノベーション~野洲市・秋久保洋さん&由紀さん~
2013年06月18日 Posted byaoibiwako at 20:29 │Comments(0) │★雨水タンクのある暮らし│★お日様の熱を暮らしに活かす│イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。