この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

幸せの描き方 ブータンGNHの今

面白い新聞の連載記事を教えてもらいました。
日本では、「経済成長」ということが、決してあきらめることができない
唯一の方向性のように語られています。

経済成長が、イコール、ひとびとの幸せにつながっているのか?
問い直すことも必要ではないでしょうか。

GDP(経済成長)ではなく、GNH(幸せ)を、国の発展の指標にしよう
という取り組みが、紹介されています。

また、そうした考え方が、多くの国の賛同をよび、国連でも社会開発
の指標としてとりいれるべき、と決議されたそうです。

 *

幸せの描き方 ブータンGNHの今
(西日本新聞 特集連載記事・全7回)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/keyword/268


1】GDP信仰から脱却 国連決議
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/263243

2】欲望抑え「つながり」 家族と自然と
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/263651

3】政策反映のシステム 独自の指標
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/263739

4】全土有機化 持続的な農業目指す
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/263902

5】もろ刃の剣 急速な開発…迷いも
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/264494

6】良い統治 新しい民主主義の形
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/264651

7】日本の試み 理念、地域に生かす
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/264860  


2011年10月15日 Posted by aoibiwako at 13:38Comments(0)▼配送員のひと言メモ