NHK見ましたー
こんばんは。夕方のNHK「おうみ発610」、ご覧いただけましたか?
碧いびわ湖の事務所にはテレビがないので、携帯電話のワンセグで、小さい画面を五人で囲むように見ました。
(はっきり言って、あまりよく見えず、聞こえずだったので、立命館のインターン生のおんしくんがデジタル録画してくれてるので、またそちらでじっくり見ます。苦笑)
ちなみに、代表の村上も、はじめてのテレビスタジオ収録で「緊張したわー」と言うてました。
冒頭、古い映像もでてきて、30年にわたって油回収されてたTさんや、藤井(旧環境生協理事長)の勇姿もでてましたね。
ちなみに、碧いびわ湖では、せっけん運動や、牛乳パックのリサイクル運動を引き継ぎつつ、私たち、ひとりひとりの暮らしをエコロジーに心地よくしていくリアルなアクションとして「住まいのエコリフォーム」に力を注いでいきます。
・お陽さんのエネルギー
・天(雨)水
・木のエネルギー
・近くの森からでる木材
・家庭菜園
・生ゴミ堆肥化
・古い家屋の再利用
などなど
村上もテレビで言ってましたが「住まいが変わると気持ちも変わります」。
暮らしをもっと心地よくがエコロジー。広げていきたいですー。
碧いびわ湖の事務所にはテレビがないので、携帯電話のワンセグで、小さい画面を五人で囲むように見ました。
(はっきり言って、あまりよく見えず、聞こえずだったので、立命館のインターン生のおんしくんがデジタル録画してくれてるので、またそちらでじっくり見ます。苦笑)
ちなみに、代表の村上も、はじめてのテレビスタジオ収録で「緊張したわー」と言うてました。
冒頭、古い映像もでてきて、30年にわたって油回収されてたTさんや、藤井(旧環境生協理事長)の勇姿もでてましたね。
ちなみに、碧いびわ湖では、せっけん運動や、牛乳パックのリサイクル運動を引き継ぎつつ、私たち、ひとりひとりの暮らしをエコロジーに心地よくしていくリアルなアクションとして「住まいのエコリフォーム」に力を注いでいきます。
・お陽さんのエネルギー
・天(雨)水
・木のエネルギー
・近くの森からでる木材
・家庭菜園
・生ゴミ堆肥化
・古い家屋の再利用
などなど
村上もテレビで言ってましたが「住まいが変わると気持ちも変わります」。
暮らしをもっと心地よくがエコロジー。広げていきたいですー。
2009年09月29日 Posted by aoibiwako at 22:57 │Comments(0) │▼配送員のひと言メモ
NHK「おうみ発610」(2009年9月29日)
NHK大津にて、ご取材いただき、放映されました。
村上悟代表理事がスタジオ出演しました。
およそ8分間の長尺でした!
* * *
NHK大津放送局
おうみ発610(2009年9月29日)
びわ湖クローズアップ
(動画)
※準備中
(NHK大津放送局)
※ウエブサイトより
http://www.nhk.or.jp/otsu/program/610/biwako/2009.html#090929
村上悟代表理事がスタジオ出演しました。
およそ8分間の長尺でした!
* * *
NHK大津放送局
おうみ発610(2009年9月29日)
びわ湖クローズアップ
(動画)
※準備中
(NHK大津放送局)
※ウエブサイトより
http://www.nhk.or.jp/otsu/program/610/biwako/2009.html#090929