ええやん!びわ湖せっけん(「せっけん」について教えてください)

ええやん!びわ湖せっけん(「せっけん」について教えてください)

ええやん!びわ湖せっけん
~琵琶湖からはじまった、いのちを守る運動 since1978~


●チラシをダウンロードする
→ダウンロード
 http://www.aoibiwako.org/catalog/flyer_b4_eeyan-sekken_2013haru.pdf


「せっけん」について教えてください
(せっけんアンケート)
ええやん!びわ湖せっけん(「せっけん」について教えてください)
※クリックすると別ウィンドウで拡大表示されます。

●アンケートをダウンロードする
→ダウンロード
 http://www.aoibiwako.org/catalog/flyer_a4_question_2013haru.pdf


         (せっけんアンケート)

碧いびわ湖では、あらためて「わたしたちの暮らしと
琵琶湖とのつながり」を見直したいと考えています。
その一環として、今年、原点である「びわ湖せっけん
」の共同購入に注力しようと思います。つきましては、
利用者のみなさまから、「せっけん」の使用について
の経験談や工夫、その他、ご意見をお聞きし、今後、
改善すべき点は改善し、みなさんにお伝えできてい
ない点はきちんとお伝えするなど、きちんと対話をは
かっていきたいと思っています。    
どうかご協力ください。
                        碧いびわ湖

<送信先…碧いびわ湖 ファックス0748-46-4550>


同じカテゴリー(◆これが原点・・・粉せっけん「びわ湖」)の記事画像
粉せっけんびわ湖の「マルダイ石鹸本舗」の工場をみんなで見学しました!
12/3(木)『せっけん』とことん知りたい講座 第1回「そこが知りたい!せっけんの基礎知識」
滋賀と京都の春風つながり市(携帯画像)
びわ湖せっけんのポップをつくってみました。
せっけん使いつづけて35年・・・
マルダイ粉せっけん びわ湖 ~作り続けて35年~
 粉せっけんびわ湖の「マルダイ石鹸本舗」の工場をみんなで見学しました! (2016-05-23 20:53)
 12/3(木)『せっけん』とことん知りたい講座 第1回「そこが知りたい!せっけんの基礎知識」 (2015-11-20 11:46)
 滋賀と京都の春風つながり市(携帯画像) (2013-03-22 22:08)
 びわ湖せっけんのポップをつくってみました。 (2013-03-22 21:56)
 せっけん使いつづけて35年・・・ (2012-09-28 20:58)
 マルダイ粉せっけん びわ湖 ~作り続けて35年~ (2012-04-19 17:48)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。