NPO寄付税制改正の実現が崖っぷちに!

内容変更
※下記のとおり、中止とされた集会ですが、内容変更し、
 「東北地震被災地の支援 に関する情報交換会合(仮称)」
 という情報が届きました。(更新3/14)

(概要)
東北地震被災地の支援 に関する情報交換会合(仮称)
【日時】2011年3月14日(月)18時半〜20時
【会場】福島区民センター303会議室(大阪市福島区吉野3-17-23)
 http://www.osakacommunity.jp/fukusima/b1_hall.html
 ※車でのご来場はご遠慮ください。
【連絡先】06−6465−8391(18時15分まで大阪ボランティア協会)
【議事(案)】
  1・崖っぷち税制度集会の状況共有(中止になったので)
  2・各県・各地・団体内・職域団体などの動きの情報共有
    (ちなみにボラ協ではCO派遣と現地NPO資金支援の必要性など議論中)
  3・東京の検討会議の結果報告
  4・現地支援、後方支援のあり方の方針の意見交換
    ●現地への人員派遣
    ●資金支援
    ●その他
  5・他セクター(行政、企業)への働きかけの有無
  6.他連携性の確認、他
【参加のお申し込みは】大阪ボランティア協会 担当:水谷
mizutani★osakavol.org まで。 ★印を@に



開催中止
※東北地方太平洋沖地震の影響により中止するという情報が
 届きました。(更新3/14)

大阪ボランティア協会の江渕・永井です。
みなさまの「こりゃ、何とかせな!」という思いが結集し、
3月12日土曜日17時現在、125人の方からお申し込みをいただきました。

いくつかのメーリングリストで、
既に事情を把握しておられる方もいらっしゃると思いますが、
東北地方太平洋沖地震の影響により、
3月14日月曜日の緊急集会in関西↓は、やむなく「中止」とすることを決断いたしま
した。
http://www.osakavol.org/02/seminar/110314gakeppuchi.html

皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうかご了承ください。
(お申込みを取りまとめてくださった方は、参加予定の方に中止の旨をお伝えくださ
い)


 * *
現在、開会中の国会で審議中の「NPO・寄付税制改正」に
関する法案について、東京のシーズより情報発信がありま
した。

NPO等、市民社会組織の基盤強化にとって必要な法制度
改革のようです。

3/14月に大阪にて、緊急集会もされるそうです。

以下、転載・転送歓迎だそうです。
ぜひ、周知ください。

 * * *

シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の関口です。
いつもシーズへのご支援・ご参加ありがとうございます!

3月14日に、大阪で開催する緊急集会へのご参加のお願いです。

●【NPO・寄付税制改正の実現が崖っぷちに!】
NPO側の働きかけの結果、NPO・寄付税制の抜本改正は、
平成23年度と24年度の2段階で改正される方向となりました。
しかし、その実現が崖っぷちに追い込まれています。

第一弾(H23)の改正となる寄付金税額控除や、
日本版プランドギビング信託などが入った税制改正法案は、
現在、国会で審議中です。しかし、成立の見通しは立っていません。

第二弾(H24)の改正となる認定事務の地方移管や、
仮認定制度の導入などは、法律・法人名称変更や
NPO法人会計基準盛り込みなどのNPO法人制度改正と合わせ、
NPO法改正案として、超党派のNPO議員連盟が、
議員立法での提出・成立を目指して、準備中です。

【現在の状況】
◇税制改正第一弾(税制改正法案:予算関連法案)→成立見通し立たず
◇税制改正第二弾+NPO法人制度改正(NPO法改正法案)→法案準備中

●【NPOの熱意・期待を伝える緊急集会を大阪(3/14)にて開催!】
こうした情勢を踏まえ、NPO側としても緊急的な行動を展開します。

300名超が参加した東京での緊急院内集会の盛りあがりを各地へ広げ、
新寄付税制&NPO法改正を実現するべく「大阪」で、
NPO議連議員らをお招きし、緊急集会を開催します!

ご多忙な中、NPOのために、多くの議員の方がご登壇予定です。
NPO法改正案の骨子案お披露目・解説と、法案成立に向けた最新国会情勢が
NPO議連参加議員6名から報告されます。
シーズからも副代表理事松原が大阪に伺い、改正の最新情報をお届けします。

寄付金税額控除や新PST(3千円以上の寄付者100人以上)がどうなるのか?
NPO・市民活動関係者なら、見逃せない最新情報が満載です!

混迷を極める国会情勢の中で、改正を実現するためには、
私たち一人一人の参加から生まれる「パワー」が必要不可欠です。

なんとしても、画期的な新寄付税制とNPO法改正を実現しましょう!

ぜひとも、ご参加や広報のご協力、Twitter・Ust中継の視聴をお願いします!
ご同僚やお知り合い、会員の方などへ緊急集会のことをお知らせください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【3/14(月) 緊急開催!】●緊急集会 in 大阪
「崖っぷち!!新寄付税制&NPO法改正を目指す緊急集会 in 関西」
日 時:2011年3月14日(月曜日)18時30分~20時30分
会 場:福島区民センター 301・302会議室(大阪市福島区吉野3-17-23)
地図・アクセス⇒http://www.osakacommunity.jp/fukusima/b1_hall.html

NPO議連から加藤紘一議員(自民党)、辻元清美議員(無所属)、
森山浩行議員(民主党)、江口克彦議員(みんなの党)、竹本直一議員(自民党)
谷合正明議員(公明党)がご登壇!ぜひ、ご参加ください!
詳細・申込⇒ http://www.osakavol.org/02/seminar/110314gakeppuchi.html

問合せ先:社会福祉法人大阪ボランティア協会(担当:永井・江渕)
(NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会 世話団体 )
〒553-0006 大阪市福島区吉野4-29-20 大阪NPOプラザ100号
電話:06-6465-8391、ファックス:06-6465-8393
Eメール:office★osakavol.org  ★印を@にしてください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

年度末のお忙しい時期と存じますが、改正実現には、
皆さまの参加が生み出す「パワー」が必要です。

何卒、ご参加・広報にご協力をよろしくお願い申し上げます。

--

-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
特定非営利活動法人(NPO法人)
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル903
Tel 03-5292-5471 / Fax 03-5292-5472
「NPOWEB」ニュース・助成金情報・なんでも質問箱
http://www.npoweb.jp/
スタッフブログ⇒ http://ameblo.jp/c-snpoweb/
Twitter⇒ http://twitter.com/NPOWEB

●普及支援サイト<みんなで使おう!「NPO法人会計基準」>
※「NPO法人会計基準完全収録版」第9回日本NPO学会優秀賞を受賞!
基準ダウンロードや学習会情報、質問掲示板、FAQなど
http://npokaikei.info/

(以上)



同じカテゴリー(風の便り)の記事画像
5/17日)オーガニック ビアガーデン パーティ
10/19日)ヘッツイ(かまど)再生ワークショップ・シンポジウム in 栗東歴史民俗博物館
11/24月祝)アースデイしが2014 in 栗東さきら
サイエンスカフェ2014
11/30土)『映画日本国憲法』上映会in守山ポプリン
9/16月祝)パスカルズ・コンサートin信楽
同じカテゴリー(風の便り)の記事
 5/17日)オーガニック ビアガーデン パーティ (2015-05-08 21:02)
 12/3水)「ミツバチからのメッセージ」上映会 in 瀬田/グリーンキッチン (2014-11-18 09:47)
 10/19日)ヘッツイ(かまど)再生ワークショップ・シンポジウム in 栗東歴史民俗博物館 (2014-10-10 23:25)
 11/24月祝)アースデイしが2014 in 栗東さきら (2014-10-10 21:53)
 サイエンスカフェ2014 (2014-06-22 19:00)
 11/30土)『映画日本国憲法』上映会in守山ポプリン (2013-11-13 18:52)


2011年03月08日 Posted byaoibiwako at 17:58 │Comments(0)風の便り

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。