【碧いびわ湖の会員交流会2014】

※⇒11/2に予定していた交流会は、諸事情により延期することになりました。また、追って、ご案内差し上げます。(10/17)

***

【碧いびわ湖の会員交流会2014】
環境生協の事業を継承して丸5年が経ちました。5周年に感謝しつつ、次なる5年をともに語り合いましょう

●9/23祝火12:00~15:30@草津・まんぽのとなり
テーマ「農にまつわる新しいなりわいづくり」
   ~わが子の10年後の姿を思い浮かべつつ~

ゲスト:本郷真理さん(お野菜大学/龍谷大学)
小障子さん(どっぽ村/大戸洞舎)
参加費(実費):500円(みんなでご飯を炊いて食べます)

▲10/18土10:00~14:00
@愛東・あいとう菜の花館・ファームキッチン野菜花ほか
テーマ「好きな暮らし、ひとつまみ。」
    ~農のある暮らしとなりわいのヒントさがし~

ゲスト:田中大介さん(T-BERRYFARM)、
野村正次さん(ファームキッチン野菜花)、
松本繁世さん(PokaPoka舎)
参加費(実費):2000円(ランチとお菓子付き)

■11/2日 ※時間調整中 @近江八幡(篠原駅付近)
テーマ「健やかな暮らし、住まい、コミュニティづくり」
~がん治療、医療介護、ホリスティックケアの現場から~

ゲスト:鈴木有さん、村上瞳さん(KIZUKIの会)他
参加費(実費):※調整中


⇒11/2に予定していた交流会は、諸事情により延期することになりました。また、追って、ご案内差し上げます。(10/17)

※当日、参加実費(食費や会場代等)をいただきます。ぜひ、会員ではないお友達も誘って、お越しください。(会員ではない方には、参加実費とは別に、会費1000円をお願いしたく存じます)


⇒詳しくは、碧いびわ湖までお問合せください。


同じカテゴリー(会員交流会)の記事画像
7/2木)はじめての梅しごと
碧いびわ湖の総会2015&交流会報告
5/24(日)「ほんとにいい住まいづくりって?」碧いびわ湖の会員交流会(&総会)in東近江
「みんなのどっぽ」~会員交流会2014inどっぽ村~を開催しました(とっても内容が濃かったので、長文です!)
2/22(日)「みんなのどっぽ」~碧いびわ湖の会員交流会 in どっぽ村~
農ある暮らし、農ある地域~会員交流会in愛東レポート~
同じカテゴリー(会員交流会)の記事
 7/2木)はじめての梅しごと (2015-06-23 17:50)
 碧いびわ湖の総会2015&交流会報告 (2015-05-24 21:56)
 5/24(日)「ほんとにいい住まいづくりって?」碧いびわ湖の会員交流会(&総会)in東近江 (2015-05-12 11:57)
 「みんなのどっぽ」~会員交流会2014inどっぽ村~を開催しました(とっても内容が濃かったので、長文です!) (2015-02-24 23:14)
 2/22(日)「みんなのどっぽ」~碧いびわ湖の会員交流会 in どっぽ村~ (2015-01-27 14:42)
 農ある暮らし、農ある地域~会員交流会in愛東レポート~ (2014-11-14 19:34)


2014年09月03日 Posted byaoibiwako at 08:50 │Comments(0)会員交流会

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。