この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

みんなで明るいあしたをつくろうよ(座談会記事)

あまいろだより別冊/アースデイしが7.03特集/みんなで明るいあしたをつくろうよ/座談会/たーさん(なちゅらる・まま代表)/南村多津恵(くうのるくらすの創造舎/環境市民)/ななつ(ナナイロつーしん発行人)/中野和子(碧いびわ湖理事)

 * * *

あまいろだより別冊
アースデイしが7.03特集
みんなで明るいあしたをつくろうよ
座談会

たーさん(なちゅらる・まま代表)
南村多津恵(くうのるくらすの創造舎/環境市民)
ななつ(ナナイロつーしん発行人)
中野和子(碧いびわ湖理事)

 ★ダウンロードして読む
  →あまいろだより別冊(アースデイしが7.03特集)
   (A4/4ページ)
   [PDFファイル/9MB]
    http://www.aoibiwako.org/document/amairodayori_bessatsu_2011jun.pdf


―――
[発行] 特定非営利活動法人碧いびわ湖
    2011年6月20日
    滋賀県近江八幡市安土町下豊浦3番地
    TEL 0748-46-4551
    FAX 0748-46-4550
[構成・編集]中野和子・根木山恒平・村上悟
    Eメール info★aoibiwako.org
    ※★印を@にしてください。   


2011年07月25日 Posted by aoibiwako at 19:11Comments(0)あまいろだより

我が家ではじめるエネルギーシフト

【住まいづくりのススメ】 
我が家ではじめるエネルギーシフト

 <PDF版/330KB>
 →ダウンロードして読む
   http://www.aoibiwako.org/catalog/flyer_b4_energy_2011summer.pdf

身近なエネルギーを活かして暮らす


碧いびわ湖/住まいづくりのススメ/我が家ではじめるエネルギーシフト/身近なエネルギーを活かして暮らす/太陽熱温水器

 * * *

■碧いびわ湖の住まいづくり■
雨水タンク、太陽熱温水器、合併浄化槽、薪ストーブ、ペレットストーブ、
太陽光発電、ビオトープ、セミセルフビルド など

★お問合わせ先・・・
  特定非営利活動法人 碧いびわ湖 (旧滋賀県環境生活協同組合)
  521-1311滋賀県近江八幡市安土町下豊浦3番地
  電話 0748-46-4551・FAX 0748-46-4550・Eメールinfo☆aoibiwako.org
  ※「☆」印を@に変えてください。



太陽熱利用・雨水利用についての詳しい情報はこちらです
 →「はじめよう、太陽熱利用」
 →「はじめよう、雨水利用」



<<身近な自然とつながる住まいへ(碧いびわ湖の住まいづくり)  


2011年07月25日 Posted by aoibiwako at 17:46Comments(0)★お日様の熱を暮らしに活かす

雨水タンクのある暮らし(6) 歯も雨水も、大切に。

【住まいづくりのススメ】
雨水タンクのある暮らし(6)

 <PDF版/322KB>
 →ダウンロードして読む
    http://www.aoibiwako.org/catalog/flyer_b4_usui_2011summer.pdf

歯も雨水も、大切に。

碧いびわ湖の住まいづくり/雨水タンクのある暮らし/歯も雨水も、大切に。/ごとう歯科医院/守山市/第4回雨水ネットワーク全国大会2011in大阪

 * * *

はじめませんか?雨水タンクのある暮らし。
→(利用案内)雨水タンク・雨水利用システム
  http://aoibiwako.shiga-saku.net/e566133.html  


2011年07月25日 Posted by aoibiwako at 17:22Comments(0)★雨水タンクのある暮らし

上山田どっぽ村/レポート(6)

エネルギーをなるべく使わない家
子どもの未来を考える(連載記事)

 <PDFファイル/B4版/304KB>
 →ダウンロードして読む
  http://www.aoibiwako.org/catalog/flyer_b4_doppo_2011summer.pdf

どっぽ村レポート/エネルギーをなるべく使わない家/清水陽介/エコワークス/余呉/碧いびわ湖/住まいづくり



*   *   *


 <どっぽ村のお米の共同購入してます!>
 →詳しくは、こちらから
  http://aoibiwako.shiga-saku.net/e416504.html


 <住まいが変われば、暮らしが変わる。>

 碧いびわ湖の住まいづくり
  子どもと湖が笑ってる未来へ
    住まいづくり・・・はじめよう♪
 →詳しくは、こちらから
  http://aoibiwako.shiga-saku.net/e416504.html   


2011年07月25日 Posted by aoibiwako at 17:11Comments(0)★子どもの未来を考える

あまいろだより(第7号)

碧いびわ湖の情報紙「あまいろだより~天色便り~」
の第7号が完成しました。

 * * *

あまいろだより~天色便り~
第7号(2011年6月号)

 ★ダウンロードして読む
  →あまいろだより・第7号(A4/4ページ)
   [PDFファイル/1.1MB]
    http://www.aoibiwako.org/document/amairodayori_a4_2011jun.pdf


―目次―
・お話し会レポート
 どっぽ村 米もつくる大工 
 清水陽介さんのお話
 (冨岡尚子/平山奈央子)

・コラム
 余計な荷物
 (村上悟)

・ひと紹介
 川嵜悦子さん
 (寄稿)

・連載
 ねぎさんの子育て日記
 ~ほ~たるこい~
 (根木山恒平)

・本の紹介
 『超ウルトラ原発子ども』
 伊藤 書佳(ふみか)著/ジャパン・マシニスト社
 (中野和子)

・イベントレポート
 町屋アースデイ市(4/16-17in大津)
 (浅野博子)

 映画『幸せの経済学』(5/22in文芸セミナリヨ)
 (内藤寿美子)

 あすのわ勉強会(4/29in安土)
 (冨江小夜香)


(以上)  


―――
[編集]びわこ未来プロジェクト
[発行]2011年6月10日
    特定非営利活動法人碧いびわ湖
    滋賀県近江八幡市安土町下豊浦3番地
    TEL 0748-46-4551
    FAX 0748-46-4550
    Eメール info★aoibiwako.org
    ※★印を@にしてください。   


2011年07月25日 Posted by aoibiwako at 10:48Comments(0)あまいろだより