フォトレポート)みかん狩りに行ってきました~♪

みかん山に行ってきました~♪
(開催案内)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e855537.html
(省農薬みかんのご紹介)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e841780.html
(省農薬みかんのご注文はこちらから)
http://aoibiwako.ocnk.net/product-list/16
滋賀から、高速道路で和歌山・下津へ。
途中の岸和田パーキングにて休憩


下津IC(阪和道)を降りるとこんな景色が広がっています。


みかん山のけわしい山道をくねくね登っていくとこんな景色です。


仲田さんのみかん園に到着。


私たちが到着した頃には、前の日から来ている京大農薬ゼミの
みなさんはすでに作業されていました。

尚志さんから穫り方を教えてもらう参加者

ちびっこたちも夢中で穫ります~w

穫ったら、(もちろん)その場で食べます~w


鳥の巣があったりします(省農薬ならでは)

にぎやかに作業

仲田さんご家族(お父さん、息子さん、お母さん)



みかん畑の周りは、山の中で、森の中です。

みかん畑の近くにある「悟の家」でお昼をよばれました~

京大農薬ゼミのみなさんが用意くださいました。感謝


悟の家の玄関から

ご飯炊きのかまど

カレー!!

食後には、(すこし寒かったですが)
石田先生や、仲田さん、農薬ゼミのみなさんと
おしゃべり会(交流会)をさせてもらいました~


その後、もう少しだけ、みかん収穫作業をしました
(休憩中に談笑する村上と石田先生)

みかん山は、今年も仲田さんご家族を中心に、
さまざまな方々の協力のもと、しっかりと営まれておりました。

* * *
みかんの注文もお待ちしています。
お届け日は、第1回(11/30-12/1)と、第2回(12/21-22)になります。
仲田さんと京大農薬ゼミの省農薬みかん
(碧いびわ湖の共同購入)
→ネット注文サイトへ
http://aoibiwako.ocnk.net/product/116
今年のみかんは、いつにまして甘みがつよいね
レポート)みかん狩り2013_青い空の下、たわわに実ったみかん園でした
みかん狩りに行きませんか?(11/16土)※日程変更しました!!
焼きみかん?!?!
出ベソのみかんは甘いらしい
みかん山ツアー2012
レポート)みかん狩り2013_青い空の下、たわわに実ったみかん園でした
みかん狩りに行きませんか?(11/16土)※日程変更しました!!
焼きみかん?!?!
出ベソのみかんは甘いらしい
みかん山ツアー2012
2012年11月26日 Posted byaoibiwako at 10:54 │Comments(0) │◆無農薬・省農薬のみかん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。