東近江緑の分権/市民活動合同交流会!! 

下記、開催されます~。

---------------------------------------------------------------
東近江緑の分権/市民活動合同交流会!! 
○●日 時:2010年12月18日(土)13:00~17:00
○●会 場:愛郷の森体験交流センター
○●参加費:無料
○●持ち物:活動されている様子が分かる写真、パネル、チラシ等
--------------
<プログラム>
●オープニング
●活動紹介 1分リレースピーチ(13:10~14:00)
  参加者全員で、活動を含めた自己紹介
●記念講演(14:10~15:30)
  「新しいクニのかたち~かみえちご山里ファン倶楽部の取組みから」
    関原 剛さん(NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部専務理事)
●気になる人を探してティー交流(15:30~16:50)
 お茶を飲みながら、新しい出会いの場をつくりましょう
●クロージング
------------------------------------------------------------------------
<講師:関原剛さんプロフィール>
1961年新潟県糸魚川市生まれ。上京し、さまざまな仕事に携わった後、商業デザ
インや商業施設の開発企画に従事。1996年から上越地域でスギ間伐材の商品開発
に携わり、地元建具業者で構成する協同組合ウッドワークの事務局長に就任(現
在は顧問)。建具職人の技術を活用し、スギ間伐材製の家具を製造する取り組み
が注目される。NPO法人木と遊ぶ研究所理事として間伐材の産地認証を行うシス
テムも開発。2002年に上越市西部の桑取谷の住民らとNPO法人かみえちご山里フ
ァン倶楽部を設立し、専務理事に就任。地域の自給力を生かしたコミュニティ再
生の取り組みを展開している。
-----------------------------------------------------------------------
主催:東近江市(緑の分権改革課・まちづくり推進課)、東近江NPOセンター

●お問い合わせは
 東近江市緑の分権改革課 tel 0748-24-5563 
●参加申込みは 
東近江NPOセンター tel/fax 0748-24-0124  e-mail 
east-ohmi★kind.ocn.ne.jp ★印を@に変えてください
 (お名前、所属、連絡先を申込み時にお教えください。)
------------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(風の便り)の記事画像
5/17日)オーガニック ビアガーデン パーティ
10/19日)ヘッツイ(かまど)再生ワークショップ・シンポジウム in 栗東歴史民俗博物館
11/24月祝)アースデイしが2014 in 栗東さきら
サイエンスカフェ2014
11/30土)『映画日本国憲法』上映会in守山ポプリン
9/16月祝)パスカルズ・コンサートin信楽
同じカテゴリー(風の便り)の記事
 5/17日)オーガニック ビアガーデン パーティ (2015-05-08 21:02)
 12/3水)「ミツバチからのメッセージ」上映会 in 瀬田/グリーンキッチン (2014-11-18 09:47)
 10/19日)ヘッツイ(かまど)再生ワークショップ・シンポジウム in 栗東歴史民俗博物館 (2014-10-10 23:25)
 11/24月祝)アースデイしが2014 in 栗東さきら (2014-10-10 21:53)
 サイエンスカフェ2014 (2014-06-22 19:00)
 11/30土)『映画日本国憲法』上映会in守山ポプリン (2013-11-13 18:52)


2010年12月08日 Posted byaoibiwako at 19:13 │Comments(0)風の便り

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。