えっ、うそだろ? そりゃ~、ダメだっ。

 ★えっ、うそだろ? そりゃ~、ダメだっ。

・・・とは、映画「ミツバチの羽音と地球の回転」の中で、鎌仲監督がス
ウェーデンに行って取材した男性が発した言葉です。

何が、「ダメ」かって?!
スウェーデンでは、どこから電力を買うか、消費者が電力会社を選べるの
です。だから、自然エネルギーで発電した電力を選んで「買う」と言うこ
とが、スウェーデンではごく普通のことで、日本ではそれができないと聴
かされた男性の言葉が、「えっ、うそだろ? そりゃ~、ダメだっ。(シス
テムを)変えなきゃだめだっ。」ということなのです。

自然エネルギーで発電した電力を選んで買える、というのは、スウェーデ
ンだけの話ではありません。何年か前に目にしたイギリスの小さな町の環
境冊子でも、選べると書いてありました。


かえって、日本ではどうでしょうか?
CO2削減の掛け声の元・・・

 *

 ★・・では、どうしたら
      原発に頼らない社会を作れるのか
                  その選択肢を示したい

と、鎌仲監督は、今回の作品をつくったそうです。

先日、京都で行われた上映会での講演の様子がネット配信されてます
こんなお話しが、7/18に県大でも聴けると思います。

 ★ドキュメンタリー映画監督・鎌仲ひとみさんの講演会tv
 (ユーストリーム/動画配信サービス)
 http://www.ustream.tv/recorded/7841807


 ★彦根での上映会の情報は下記からどうぞ
   映画『ミツバチの羽音と地球の回転』
    滋賀初上映会&鎌仲監督講演会
     7/18日、彦根・県立大学にて

  ↓詳細は、以下でご覧ください。
  http://aoibiwako.shiga-saku.net/e454461.html


同じカテゴリー(風の便り)の記事画像
5/17日)オーガニック ビアガーデン パーティ
10/19日)ヘッツイ(かまど)再生ワークショップ・シンポジウム in 栗東歴史民俗博物館
11/24月祝)アースデイしが2014 in 栗東さきら
サイエンスカフェ2014
11/30土)『映画日本国憲法』上映会in守山ポプリン
9/16月祝)パスカルズ・コンサートin信楽
同じカテゴリー(風の便り)の記事
 5/17日)オーガニック ビアガーデン パーティ (2015-05-08 21:02)
 12/3水)「ミツバチからのメッセージ」上映会 in 瀬田/グリーンキッチン (2014-11-18 09:47)
 10/19日)ヘッツイ(かまど)再生ワークショップ・シンポジウム in 栗東歴史民俗博物館 (2014-10-10 23:25)
 11/24月祝)アースデイしが2014 in 栗東さきら (2014-10-10 21:53)
 サイエンスカフェ2014 (2014-06-22 19:00)
 11/30土)『映画日本国憲法』上映会in守山ポプリン (2013-11-13 18:52)


2010年07月05日 Posted byaoibiwako at 17:09 │Comments(0)風の便り

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。