ひこねエコマーケット「夢畑」

同じ会場内では、マグロの解体ショーも行われていました。
「夢畑」を運営されているリサイクルステーションのみなさんの多くは、「せっけん運動」の時代から、彦根で環境活動されています。使い慣れたせっけんをたくさんお買い求めいただけました。
今後もこうした場を見つけて、せっけん暮らしを地道にお伝えしていきたいと思います。
春、野洲から守山の琵琶湖寄りあたり。雑観です。
「生きる」ということ 小出裕章さん 若い人へのメッセージ
近江八幡の水郷_北之庄の農場(百菜劇場)
守山で、ほたるが、ひっそり飛びはじめました。
栗東の竹林で「カスミサンショウウオ」!?
びわ湖・流域でたくましく生きる方に出会う
「生きる」ということ 小出裕章さん 若い人へのメッセージ
近江八幡の水郷_北之庄の農場(百菜劇場)
守山で、ほたるが、ひっそり飛びはじめました。
栗東の竹林で「カスミサンショウウオ」!?
びわ湖・流域でたくましく生きる方に出会う
2009年08月04日 Posted byaoibiwako at 02:15 │Comments(0) │▼配送員のひと言メモ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。