たまて夏祭り2014

今年も、栗東の里山にある「たまてばやし」にて、手づくり夏祭りを開催しました~。

●みこしづくり
たまて夏祭り2014
たまて夏祭り2014

●ご飯炊いて、お味噌汁つくって
たまて夏祭り2014
たまて夏祭り2014
たまて夏祭り2014

●おみこしワッショイ!スイカ割り!音楽会!
たまて夏祭り2014
たまて夏祭り2014
たまて夏祭り2014

今回は、大学生インターンと、1日体験ボランティアの学生さんたちもたくさん来てくれました。
お父さんたちも、いろいろ盛り上げてくださいました。
にぎやかな時間をありがとうございました~。
たまて夏祭り2014


*本事業は、2013~2014年度平和堂財団「夏原グラント」(環境保全活動助成事業)の助成を受けて実施しています。
たまて夏祭り2014
公益財団法人平和堂財団
夏原グラント(環境保全活動助成事業)
※夏原グラントについて詳しくは以下のリンク先にてご覧ください。
http://shiga-npo.la.coocan.jp/


同じカテゴリー(琵琶湖と暮らしの再生)の記事画像
たまてばやし2018晩秋(撤収作業がスタート)
石がまづくりワークショップ(ムービー)
たまてばやし(活動成果パネル展示)
たまてばやしのこれまで(history)
たまてばやしの整備作業(参加者募集)
(レポート)第2回はなもも市を開催しました~
同じカテゴリー(琵琶湖と暮らしの再生)の記事
 たまてばやし2018晩秋(撤収作業がスタート) (2018-11-25 07:01)
 石がまづくりワークショップ(ムービー) (2017-02-27 11:28)
 たまてばやし(活動成果パネル展示) (2016-12-10 19:00)
 たまてばやしのこれまで(history) (2016-04-01 18:00)
 たまてばやしの整備作業(参加者募集) (2015-11-20 12:35)
 (レポート)第2回はなもも市を開催しました~ (2015-11-02 18:52)


2014年09月16日 Posted byaoibiwako at 19:28 │Comments(0)琵琶湖と暮らしの再生

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。