6/23月)野外子育て広場in目田川を行います
6/23月(毎月第4月曜)に、野外子育て広場in目田川を行います。

今年度(4月)から、開始時間をすこし遅らせて朝10時半頃から、14時頃までになりました
会場は、目田川です。
より大きな地図で 目田川モデル河川(滋賀県守山市) を表示

冬場はご飯炊きをしていましたが、春になったので、しばらくは、ご飯炊きはお休みします。
お弁当と飲み物は各自持参してください。
着替えも忘れずに~。

*
野外子育て広場 in 目田川
2014年6月23日(月)10じ半頃~14じ頃
目田川
(自由参加)
主催:特定非営利活動法人碧いびわ湖
運営協力:くじらハラッパ
協力:びわこ豊穣の郷
<平成26年度滋賀県子ども未来基金助成事業>

→昨年度の実施概要
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e940946.html
*
ちなみに、通称“守山本”ができました~♪
子育て広場でもお渡しできます。(無料頒布)

子どもと湖が笑ってる未来へ
守山の暮らし編
(TAKE FREE)
発行:特定非営利活動法人碧いびわ湖・守山支部
2014年2月
編集・デザイン:くじらハラッパ(綾牧生・北岡七夏)
平成25年度守山市市民提案型まちづくり支援事業・採択
*本書の掲載情報の正確性については万全を期していおりますが、本書の情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
*本書に記載されている内容と現状が異なる場合、現状が優先されます。
*
「広報もりやま」(平成26年6月15日号)にて、碧いびわ湖の根木山のことをご紹介いただきました。

広報もりやま(平成26年6月15日号)
守山てんこもり!(4・5ページ)
~きょうは父の日~
身近な自然の中に家族の日常がある暮らし
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1049875.html
今年度(4月)から、開始時間をすこし遅らせて朝10時半頃から、14時頃までになりました
会場は、目田川です。
より大きな地図で 目田川モデル河川(滋賀県守山市) を表示
冬場はご飯炊きをしていましたが、春になったので、しばらくは、ご飯炊きはお休みします。
お弁当と飲み物は各自持参してください。
着替えも忘れずに~。
*
野外子育て広場 in 目田川
2014年6月23日(月)10じ半頃~14じ頃
目田川
(自由参加)
主催:特定非営利活動法人碧いびわ湖
運営協力:くじらハラッパ
協力:びわこ豊穣の郷
<平成26年度滋賀県子ども未来基金助成事業>

→昨年度の実施概要
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e940946.html
*
ちなみに、通称“守山本”ができました~♪
子育て広場でもお渡しできます。(無料頒布)

子どもと湖が笑ってる未来へ
守山の暮らし編
(TAKE FREE)
発行:特定非営利活動法人碧いびわ湖・守山支部
2014年2月
編集・デザイン:くじらハラッパ(綾牧生・北岡七夏)
平成25年度守山市市民提案型まちづくり支援事業・採択
*本書の掲載情報の正確性については万全を期していおりますが、本書の情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
*本書に記載されている内容と現状が異なる場合、現状が優先されます。
*
「広報もりやま」(平成26年6月15日号)にて、碧いびわ湖の根木山のことをご紹介いただきました。
広報もりやま(平成26年6月15日号)
守山てんこもり!(4・5ページ)
~きょうは父の日~
身近な自然の中に家族の日常がある暮らし
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1049875.html
野外子育て広場(2016年度)
4/11月に「野外子育て広場inたまてばやし」を行います
3/14月の野外子育て広場は、雨天のため中止します。
野外子育て広場(1~3月の予定)
本日、ひとまず、予定通りはじめます(野外子育て広場@たまてばやし)
野外子育て広場(10~12月の予定)
4/11月に「野外子育て広場inたまてばやし」を行います
3/14月の野外子育て広場は、雨天のため中止します。
野外子育て広場(1~3月の予定)
本日、ひとまず、予定通りはじめます(野外子育て広場@たまてばやし)
野外子育て広場(10~12月の予定)
2014年06月18日 Posted byaoibiwako at 18:35 │Comments(0) │野外子育て広場│ホタルの住むまち守山らしいくらし文化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。