フォトレポート)みかん狩りに行ってきました~♪


みかん山に行ってきました~♪
(開催案内)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e855537.html
(省農薬みかんのご紹介)
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e841780.html
(省農薬みかんのご注文はこちらから)
http://aoibiwako.ocnk.net/product-list/16


滋賀から、高速道路で和歌山・下津へ。
途中の岸和田パーキングにて休憩



下津IC(阪和道)を降りるとこんな景色が広がっています。



みかん山のけわしい山道をくねくね登っていくとこんな景色です。



仲田さんのみかん園に到着。



私たちが到着した頃には、前の日から来ている京大農薬ゼミの
みなさんはすでに作業されていました。


尚志さんから穫り方を教えてもらう参加者


ちびっこたちも夢中で穫ります~w


穫ったら、(もちろん)その場で食べます~w



鳥の巣があったりします(省農薬ならでは)


にぎやかに作業


仲田さんご家族(お父さん、息子さん、お母さん)




みかん畑の周りは、山の中で、森の中です。


みかん畑の近くにある「悟の家」でお昼をよばれました~


京大農薬ゼミのみなさんが用意くださいました。感謝



悟の家の玄関から


ご飯炊きのかまど


カレー!!


食後には、(すこし寒かったですが)
石田先生や、仲田さん、農薬ゼミのみなさんと
おしゃべり会(交流会)をさせてもらいました~



その後、もう少しだけ、みかん収穫作業をしました
(休憩中に談笑する村上と石田先生)


みかん山は、今年も仲田さんご家族を中心に、
さまざまな方々の協力のもと、しっかりと営まれておりました。



  *  *  *

みかんの注文もお待ちしています。
お届け日は、第1回(11/30-12/1)と、第2回(12/21-22)になります。


仲田さんと京大農薬ゼミの省農薬みかん
(碧いびわ湖の共同購入)
→ネット注文サイトへ
http://aoibiwako.ocnk.net/product/116  


2012年11月26日 Posted by aoibiwako at 10:54Comments(0)◆無農薬・省農薬のみかん

12/1 里山バイオマスエネルギー講座&WS in マキノ



 村上です。
 同じく、信楽でのロケットストーブのワークショップで、講師で来てくださった高島のFEC自給圏ネットワークの福井陽児さんからご案内いただいたワークショップのご案内です。
 炭焼き小屋の見学会、ロケットストーブの実演と昼食、奥敬一氏の講演があります。


  

2012年11月23日 Posted by aoibiwako at 17:16Comments(0)風の便り

11/30 ヨガ&マクロビ&「未来の食卓」上映会



村上です。
11/3に行ってきたたーさん(玉崎洋子さん)宅でのロケットストーブワークショップでお出会いした、大塚ディーガン美沙子さんからのご案内です。
チラシも素敵です!

=====================
未来につながるココロとカラダのおいしい時間
〜ヨガとマクロビランチと上映会と。〜
=====================
日付●2012年11月30日(金)
時刻●10:00〜14:00(9:30から受付)
場所●国民宿舎ビューロッジ琵琶(大津市今堅田真野浜)
会費●2500円(上映会・ランチ・ヨガ込み)
定員●40名(11/26締切 ※定員になり次第締切)

●お申込み・お問い合わせ●
まんまるなないろの地球
http://manmaru-nanairo.jimdo.com/

  

2012年11月23日 Posted by aoibiwako at 17:09Comments(0)風の便り

12/8(土)どうなんのん?大阪の水道シンポジウム

 村上です。
 いろいろなつながりを通じて、12月8日(土)に開催される大阪での水道のシンポジウムにパネラーとして参加させていただけることになりました。
 下流での水利用がびわ湖の生き物におよぼしている影響のことや、滋賀での水利用の現状なども交えながら、今碧いびわ湖で取り組んでいる雨水活用や、これから取り組んでいきたいと考えている地域の水源の再活用などについてお話ししたいと思っています。
 全体講演の橋本淳司さんは、中村隆市さんのスロービジネススクールの講師もされている方だと伺っています。雨水利用や緩速濾過など、碧いびわ湖でも取り組んでいる水源の「自給」や「自主管理」についてのお話も伺えるそうで、今から楽しみです。
 碧いびわ湖では、「びわ創」を通じて、同じ生命圏に暮らす者同士としての滋賀と京阪神とのつながりづくりに取り組んでいるところですが、碧いびわ湖の原点である「水」への課題意識を通じて、新たなつながりができることをうれしく思っています。


詳細→http://www.water-policy.com/2012/11/128.html

==================
どうなんのん?大阪の水道シンポジウム
大阪−近畿−世界へとつながる水問題
==================

【日時】2012年12月8日(土)13:00〜17:30(受付12:30〜)
【場所】大阪コロナホテル 別館200ABC(大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3番21号)
【アクセス】JR・大阪市営地下鉄「新大阪」駅より徒歩2分
【定員】300名
【参加費】500円(水政策研究所・AMネット会員および学生証提示者は無料)

【主催】NPO法人水政策研究所、NPO法人AMネット 
【協賛】全国まちおこし自然農法推進機構、アクアスフィア、関西NGO協議会(予定)、全水道(予定)、自治労(予定)、日教組(予定)、全農林(予定)、合洗大阪連絡会(予定)ほか
【後援】大阪府(予定)、大阪市(予定)

【開催趣旨】
 市民生活や社会活動をする上で欠くことが出来ない「水」。私たちは、毎朝起きれば水道の蛇口をひねり顔を洗うなどで一日がスタートし、食事や衛生的な生活を営む上においても、水道と私たちの生活とは密接に繋がっています。また、ひとたび災害などが起きれば、まず生命の維持に欠かせないものとして水・水道は認識され、その確保を第一優先順位としながら、復旧、復興の光となるものです。
 このように、生きとし生けるものすべてに必要な水、そして水道が、いま大阪では大きく揺れていることを市民の皆さんはご存じでしょうか。
 私たちが暮らす大阪府や大阪市では、府民・市民の選択による政治的背景によって、大阪都構想が進められ、水道事業については「二重行政であり無駄を解消する」として、今まさに水道事業の統合が検討されているところです。
 大阪市を含む43市町村が、大阪広域水道企業団として水道事業を統合し、大阪府・市で暮らす人々の蛇口の水を管理するようになれば、どういうことが起こるのでしょうか。また、現在の統合協議はどのような議論を経ながら推移しているのでしょうか。
 私たちひとりひとりが、この水道事業を取り巻く状況について、正確に知る必要があると考え、関心あるすべての人々を対象とした「大阪の水道を考えるシンポジウム」を開催いたします。


  

2012年11月23日 Posted by aoibiwako at 16:24Comments(0)風の便り

12/8,9 エコノザウルスの環境フォーラム&環境マンガ展

村上です。
滋賀グリーン購入ネットワークからのお知らせです。
子ども達にテレビCMのアイディアを募集した「びわっ子エコCMコンテスト」の表彰式と併せ、環境マンガ家の本田亮さんの講演会とマンガ展が大津で開催されます。


詳細案内→http://shigagpn.gr.jp/katudo/12/121208econozaurus.html

================================
エコノザウルスの環境フォーラム
「子どもも大人も知ることから始めよう!」
〜むずかしい問題をエコノザウルスがわかりやすく教えてくれる!!〜
================================

●日 時:2012年12月8日(土)13:00〜15:00(受付開始12:30)

●会 場:滋賀ビル3階「大会議室」(大津市梅林1-3-10)
      ・JR琵琶湖線「大津駅」から徒歩1分
      ・京阪大津線「上栄町駅」から徒歩7分
      ・京阪石山坂本線「島ノ関駅」から徒歩9分

●プログラム
  13:00-13:40 表彰式  嘉田由紀子知事より表彰状贈呈
  14:00-15:00 講演「ユーモアイラストで考える環境問題」
             講師 環境マンガ家 本田亮氏

●参加費:無料
●定 員:100名(申込制・先着順)

●主 催:滋賀県、滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
●後 援:株式会社コクヨ工業滋賀、びわ湖放送株式会社
     株式会社平和堂、公益財団法人淡海環境保全財団
     滋賀県教育委員会


  

2012年11月23日 Posted by aoibiwako at 10:34Comments(0)風の便り