特定非営利活動法人碧いびわ湖
3.11びわ湖のほとり、山のふもとで生きる
aoibiwako
2018年03月04日 10:37
[ワークショップ&トーク]
太陽熱と雨水のある暮らし
ウエノチシン(SWP)×村上悟(碧いびわ湖)
【日時】2018年3月11日(日)10:00~15:00
【場所】SHARE WILD PROJECTセンターハウス
(東近江市旧湖東町)
※詳しい場所は、お申込みいただいた方にお知らせいたします。
※駐車スペースあり。
今回、碧いびわ湖では、東近江市旧湖東町にあるSHARE WILD PROJECTセンターハウスにおいて、ウエノチシンさんと太陽熱温水器と雨水タンクを設置するワークショップを行います。午前中に作業をして、お昼をはさみ、午後は、ウエノさんと村上(碧いびわ湖)と参加者のみなさんとともに、これからの暮らしについておしゃべりをする時間をもてればと思っております。ぜひ、この機会にご参加ください。
ウエノさんがされている「SHARE WILD PROJECT」について、詳しくは、以下の【参考記事】(リンク)をご参照ください。
[写真]たまてばやし(栗東)での碧いびわ湖による拠点づくりワークショップ(雨水タンク、小屋、カマドづくりほか)/2014
(
⇒たまてばやしの拠点づくりレポート記事へ
)
【内容】
10:00~12:00 太陽熱温水器&雨水タンクの設置(ワークショップ)
カマドご飯炊き
12:00~13:00 昼食(特製カレー予定)
13:00~15:00 太陽熱と雨水のある暮らし(トーク)
ウエノチシン(SWP)×村上悟(碧いびわ湖)
【参加費】おひとり1,000円(小学生500円/未就学児無料
【服装・持ち物】よごれてもよい格好、マイ皿・はし・コップ
【定員】15名(定員になり次第締め切ります。ご了承ください)
【お申し込み】
以下のフォームよりお申し込みください。
https://goo.gl/forms/5NoTN6RPgfphRTkP2
【ゲスト】
ウエノチシン(SHARE WILD PROJECT)
【主催】
碧いびわ湖
【参考記事】
SHARE WILD PROJECT
(facebookページ)
https://www.facebook.com/SHARE-WILD-PROJECT-1921145028170873/
「SHARE WILD PROJECT」という試み
(龍谷大学・脇田健一さんのウエブサイトより)
http://www.soc.ryukoku.ac.jp/~wakita/?x=entry:entry170929-035118
「碧いびわ湖の住まいづくり」について
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e1327122.html
関連記事
好きな暮らし、ひとつまみ。~お父さんも8割満足の休日~2018年11~2019年2月開催
3.11びわ湖のほとり、山のふもとで生きる
12/3(木)『せっけん』とことん知りたい講座 第1回「そこが知りたい!せっけんの基礎知識」
1/18(土)は、どっぽ村へ行こう!
2/4火)もんぺおばさんと味噌づくり体験会
8月31日(土)大津で第3回びわコミ会議を開催します!
雨水&太陽熱のお話会 6月22日(土)大津市和邇にて
Share to Facebook
To tweet