棟上げ!(信楽の家づくり)

aoibiwako

2011年11月22日 23:01

むらかみです。
ねぎやまさんの竹編みワークショップと前後してしまいましたが、過日、たーさんこと、信楽の玉崎さんちのお家の棟上げにご一緒させていただいたときの写真です。
たーさんのお友達もその子どもたちもたくさんでにぎやかで、おいしいものもいっぱいの楽しい建て前でした。

たーさんの家づくりについては、「あまいろだより第8号」の2ページをご覧ください。
http://www.aoibiwako.org/document/amairodayori_a4_2011sep.pdf(PDFファイル)

建て前の前におこなわれた地突き(ヨイトマケ)の様子も参加されていた方が動画でアップされています。
http://www.youtube.com/watch?v=dfpa4seWeuc

あと、竹編みのワークショップはこちら
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e707445.html


組み立て開始。


どんどん組み立て。


ちょっと休憩。「えぇ感じやねぇ。」


小高い丘から見下ろす。


下から見た感じ。


もうすぐお昼だよ~。


みんなの持ち寄りでとっても豪華なお昼ご飯!


大工さんもギャラリーもみんな一緒に。


釜炊きごはん、おいしかった!


大工の清水さんと仲間のみなさん。


壁の下地となる貫(ヌキ)入れ。


屋根の垂木(タルキ)打ち。


屋根から見下ろす。


貫入れは女性も子供たちも活躍!


木組みの美。


屋根の形もほぼできました。


休憩中、クレーンでブランコ遊び。


もちまきするよ~。


「おにわーそと、ふくわーうち!」
「それ、ちゃうやん~」


「わっ」「おっ」「痛っ」「ぎゃはは…」


「おめでと~」


さぁ、あとひとふんばり。


手作りのお菓子、おいしかった~。


裏板(屋根板)も貼れました!


おめでとう!おつかれさま!


関連記事