映画『HOME』上映会のパンフレット

aoibiwako

2010年07月19日 18:37

この土曜日(7/17)、栗東のさきらにて、映画『HOME~空から見た地球』
の上映会がありました。信楽自然育児サークルなちゅらる・ままさんの主
催で、とてもにぎやかな雰囲気で、たくさんの来場者を迎えて行われました。


この上映会で、当日の来場者に配布されたパンフレット(無料)があります。

※写真が汚くてごめんなさい。携帯カメラなもんで・・・。

なちゅままさんのメンバーさんだけでなく、上映会に係わったいろいろな方々
が、記事を分担して書かれていて、とっても面白いです~。

内容も、個人の暮らしの雑観や、上映会に寄せる思い、なちゅままさんとの
つながり、オススメの本の紹介、などなど多彩で楽しいです。

 <当日配布パンフレット>
 HOME 空から見た地球 上映会
 2010.7.17.土 栗東芸術文化会館さきら中ホール
 主催:信楽自然育児サークル なちゅらる・まま

 ~もくじ~
 ・田んぼのある暮らし   フジムラユミエ
 ・「HOME」上映会によせて   吉田智之
 ・知っていますか?子どもたちの病気・不健康が増加しています   かいどうはずき
 ・ホメオパス試練ばなし   なちゅままメンバー・ナナコ
 ・なちゅままさんとの出会い   暮らしを考える会 藤本真生子
 ・Family farmer   すぎやまゆうこ
 ・親バカ 力(ぢから)   市居みか
 ・物事のはじまりはいつでも瓦礫の中にあります   綾美
 ・家のこと(田中優さん『天然住宅から社会を変える30の方法』)   たーさん
 ・持続可能な「家族」の作り方・・・   アヤマキオ
 ・雨水からはじまる心地よい住まいと暮らし   碧いびわ湖 ねぎやま・むらかみ
 ・ある日のこと・・・そして今日。   ナナイロつーしん・きたおかななつ
 ・農業を通して人と地球環境を守りたい   松坂美由紀
 ・吉田さんありがとう   なちゅらる・まま 玉崎(たーさん)



「すこし余ったので、興味ありそうな人いたら、あげてください」
と20部ほど、預かりました。
ほしい人いたら、お分けしますので、声かけてくださいね。


ちなみに、もくじにもあるように碧いびわ湖でも、記事を書かせてもらいました。



※原稿をなちゅままさんに送った後で、友人と、つれあいに見せて、感想をもと
めたところ・・・。「論文っぽくて読みにくいですね」と「数字ばっかりで、教科書み
たいで読みたくない」と評してもらいました・・・苦笑。これもまた勉強なり。もっと
読みやすい原稿がかけるよう経験をつみたいです。

(参考)
碧いびわ湖の住まいづくり
雨水タンクがある暮らし
→リンク
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e457729.html


関連記事