11/10 大阪駅&伊丹市ご家庭の雨水活用見学会

aoibiwako

2012年10月30日 17:14


むらかみです。
NPO法人 京都・雨水の会の上田さんより、ご案内いただきました。
午前中は公共建築(新大阪駅)での雨水活用、午後はご家庭での雨
水活用の現場見学会です。

=========================
大阪ステーションシティの雨水活用と環境への取り組み
 &
伊丹市の雨水活用住宅の見学会
=========================

 大阪ステーションシティは大阪の新しいランドマークとして2011
年5月にオープンしました。「時」「水」「緑」「エコ」「情報」
を共通のテーマで各所に仕掛けがされています。
 今回の見学では、シンボルである駅ホーム上空の「ドーム屋根
(大屋根)」に降る雨などを活用している施設や自然エネルギー施
設などをご案内いただきます。

集合日時:11月10日(土)10:40分
集合場所:大阪ステーションシティ 「時空(とき)の広場」
     (改札階ではなく、JR大阪駅の最上部)
見学時間:11:00〜12:00
ご 案 内:大阪ターミナルビル? 企画部 仁垣 英幸さま
その後、一旦解散。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 伊丹市の中道さん宅は、阪神大震災の後に、平成8年頃に家を建
て替えて、雨水タンクも造られました。
 地下式のタンク(素材 FRO) 容量 3トン
 利用は、ポンプで送り、1階と2階のトイレ、庭の散水、後は、
洗い水。色々工夫がされているようです。

 毎年4月、5月から11月の間は、タンクに雨水が溜まっていま
すが、12月〜3月は、渇水期で、タンクの雨水がない時もありま
す。この時は水道水で補給。
 空のタンクが満水になるには、雨が20mmから30mm降れば
満水になります。

集合日時: 11月10日(土)14:00 
集合場所:阪急 武庫之荘駅 北側改札口
中道さん宅見学:14:30〜15:30
解散:16:00頃 武庫之荘駅

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

参加は大阪駅だけでも結構です。中道さん宅だけでも結構です。

参 加 費:500円(交通費は各自負担)
定  員:20人
申し込み締め切り:11月7日(水)

参加申込
 お名前:
 所 属:
 連絡先:
 参 加:・大阪駅のみ  ・中道宅のみ  ・両方 (○を付け
て下さい)


問い合わせ:ueda1☆mbox.kyoto-inet.or.jp (☆を@に)
     :070-5507-7865(上田)

主   催:NPO法人 京都・雨水の会 
      http://amamizu.org/



関連記事