★急遽会場変更★(4/29金祝)安土で勉強会します~♪
●4/26更新
急遽、会場を変更します!!
変更前)碧いびわ湖1F(布団のワタセ敷地内)
↓
変更後)安土農協・2F和室(グリーン近江農協・安土支店)
※滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4735
※県道2号線(朝鮮人街道)「下豊浦」交差点すぐ。JR安土駅から琵琶湖方面へ徒歩10分。
※予想以上の申込みがあり、また、子どもさん連れも多い
ため、急遽、会場を変更しました。(4/26付け)
※クリックすると別ウィンドウで拡大して表示されます。
みんなであかるいあしたをつくる
あすのわプロジェクト vol.1
まずは知らなきゃね!
―放射能ってなに?原発ってなに?―
とき)2011年4月29日(金祝)10:00~12:00
ところ)碧いびわ湖1階(布団のワタセ敷地内)
521-1311近江八幡市安土町下豊浦3番地
(JR安土駅から徒歩10分/駐車スペースには限りがあります)
→急遽、会場を変更しました!(4/26付け)
安土農協・2F和室(グリーン近江農協・安土支店)
※滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4735
※県道2号線(朝鮮人街道)「下豊浦」交差点すぐ。JR安土駅から琵琶湖方面へ徒歩10分。
※予想以上の申込みがあり、また、子どもさん連れも多い
ため、急遽、会場を変更しました。(4/26付け)
大きな地図で見る
さんかひ)200円(お菓子代・資料代こみ)
定員)15名 ※定員に達し次第締め切ります。
内容)
・福島原発で起こっていること
・放射線の人体への影響
~なぜ、胎児・乳児は放射線に弱いのか~
・社会を変えるターニングポイント(曲がり角)にしよう
~みんなであかるいあしたをつくれるよ♪~
※テーマに関する映像(DVD)をみんなで鑑賞し、その後、
意見交換を行います。
問合わせ・申込み先)
・shop madre
メール shop_madre88★azuchi-touyou.com ★印を@に代えてください
・碧いびわ湖
T0748-46-4551/F0748-46-4550
メール info★aoibiwako.org ★印を@に代えてください
あすのわ)
ブログ
http://asunowa.shiga-saku.net/
※クリックすると別ウィンドウで拡大して表示されます。
関連記事