モモ、自転車タクシー、カフェ朴、りんご園、藁の家

aoibiwako

2010年04月14日 19:06

今日は、彦根・犬上エリアの配送でした。
配送のついでに、碧いびわ湖の情報紙「あまいろだより(2号)」を
置いてもらいに寄ってきました。


●モモの樹
河瀬駅の近くの住宅地の中にある美容室「モモ」さん。
月1回、モモの樹朝市をされています。
(毎月第4水曜日. AM10:00~PM12:00)
立ち話しさせてもらい、いろんなお話しを聞かせてもら
いました。こういうところに、いろんな情報が集まって
ますね。


旅人のAKOちゃん作の「愛しい地球へ(eyes wide open)」
をもらいました。帰りの電車で読もうっと。

また、ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡~本当のことだから
~」のチラシ(4/25日・子どもと大人の基地/主催:彦根お
やこ劇場)のチラシと、視聴用のCDをもらいました。
まだ見れてない、見たい映画です。行けるかな。ふむ。


●五環生活
彦根で自転車タクシー(ベロタクシー&彦根リキシャ)を運
行させているNPO五環生活の事務所にもよってきました。
実は、わたし、以前、ここで働いていました。いまも会員で
す。バタバタしていて、顔もだせていなかったのですが、久
しぶりに寄ってきました。


ドライバーの竹内さんと、和田くんが、ちょうど車体のメンテ
ナンスをしていました。昨年からは、「輪の国びわ湖」という
自転車で琵琶湖一周しようというキャンペーンもしています。
その一環で、レンタル自転車もはじめていて、事務所に、ス
タイリッシュな自転車がたくさん置いてありました。

※五環生活
http://gokan-seikatsu.jp/


●ほっこりカフェ朴
彦根駅から彦根城にむかってまっすぐ進んだ先にある護国
神社の境内にあるほっこりカフェ朴にも寄ってきました。
ちょうどご夫妻でいらしたので、お互いの子育ての様子など
情報交換してきました。子どものアトピーのことや、夜泣きの
ことなど、いろいろ。ちなみに、今月、24日(土)にアート祭と
いう恒例のイベントをされます。碧いびわ湖も出店しますよ。

※アート祭(第12回)

 ・日時 4月24日(土)  11時~夕暮れまで(アート祭は入場無料)   
 夜には、オニちゃん(あふりらんぽ)ライブがあるそうです。
 ↓詳しくは、下記でチェック。
 http://moku.hacca.jp/

※辻信一さんなどがされている東京発の「Slowムーブメント
」のウエブでも、滋賀のスローカフェとして、紹介されてます。
http://www.slowmovement.jp/shop_and_cafe/detail.php?sid=42&page=0&pid=22&aid=


●彦根りんご園

南彦根駅近くにある彦根りんご園にも寄ってきました。碧い
びわ湖の理事のひとり尾本さんがされています。今日は、
ちょうどうすピンクの花が咲いていて、とってもきれいでした
よ~。6/6(日)に予定している碧いびわ湖フォーラムは、こ
のりんご園を会場に行います。

※彦根りんごを復活する会
http://08-09.com/hikoneringo/hikoneringo.html
※樽屋敷と彦根りんご園 (樽本林檎郎の日記)
http://plaza.rakuten.co.jp/hikonerinngo/


●藁の家
湖畔にたつ藁の家にもよってきました。藁の家から眺める
景色はいつもど~んとしていますが、今日は、昨日とうって
かわって寒く、風もつよい天気で、ひらけた空も威容な感じ
でしたね。呼び鈴をならすと、愛犬と息子さんが裏からかけ
てでてきてくれました。(息子さんが中にいるお母さんに「ね
ぎやまさんがきたよ~」と呼んでくれたのを聞いて、「名前を
おぼえてくれてる」とこっそり笑み)


そんな日でした~。


関連記事