お庭のゆず(もちろん無農薬)
こんばんは〜。冷えてますね。昨日行った伊吹は雪景色でしたが、今日まわった湖南・甲賀は雪はありませんでした。
今日は、配送先のお宅にて、お庭になっているゆずをたくさんもらっちゃいました♪
当たり前ですが、無農薬で皮まで安心していただけます。
皮はお風呂にいれてゆず湯に、実を絞ってゆずジュース、絞った跡の袋と実は煮込んでジャムに、さらに、種は焼酎に付け込むと手肌に塗るローション(冬向き)になると教えてもらいました。
家にもち帰って、週末、さっそくつくってみよう(楽しみ)。
ちまたでは、インフルエンザが大流行してますが、風邪をもらわないためには、しっかり睡眠、首まわりを冷やさないこと。そして、栄養をしっかりとること。特にビタミンが大切ですね。
その点、ゆずには、天然のビタミンがたくさん含まれてます。ワクチンや抗生物質があかん人には、最高の風邪薬になりますよ♪
ちなみに、今日は、庭の木から直接、切りとってわけていただいたんですが、ゆすの枝には、おっきな刺があるんですね〜。初めて知りました。
寒い冬の日、みなさんはどんなすごし方をされてますか?
関連記事