11/24月祝)野外子育て広場 in アースデイしが2014

aoibiwako

2014年11月20日 02:05



野外子育て広場 in アースデイしが2014

2014年11月24日(月祝)
栗東芸術文化会館さきら・シンボル広場

自由参加

*おっきな木のキューブのブランコが出現!
*折染めワークショップ
*太陽熱でヤキイモをつくろう
*サイクルトレーラー試乗会
*クルクル(子ども服のリサイクル)
*あとりえオレンジ
*あまいろ探偵団・高江に行く!
*高江の野草酵素を飲もう



※時間は10じ半~15じ頃を予定していますが、変更になることもあります。
※自由参加ですが、傷害保険に加入するため、参加者は受付にて名簿(保険用)にご記入ください。
※基本、子連れ家族による自主保育です。子どもの見守りなど、声をかけあい、助け合ってしたいと思います。

主催:特定非営利活動法人碧いびわ湖
運営協力:くじらハラッパ、みんなで子育てあそび畑
特別協力:クヌギの森自然遊び広場、こりすの会
<平成26年度滋賀県子ども未来基金助成事業>


●アースデイしが2014について

「アースデイ」は、平たく言えば「母なる地球に思いを馳せる日」。
普段何気なく当たり前に思っている大地も海も空も、
なんて素晴らしい恵みなんだろう。
「アースデイというイベント」は、そのことにあらためて感謝し
共に喜び合う日、と言えるかもしれません。
また、「アースデイ・しが」というイベントは、滋賀の魅力的なところを再確認することや再発見する意味合いも含んでいると思っています。
(実行委員会のごあいさつより)

アースデイしが2014公式サイト
http://earthday-shiga.seesaa.net/


●会場アクセス
栗東芸術文化会館 さきら
〒520-3031 滋賀県栗東市綣二丁目1番28号
*JR栗東駅から徒歩5分
*駐車場あり(有料)
http://www.sakira-ritto.net/access/index.html

  *  *


野外子育て広場
碧いびわ湖では、今年度、守山の目田川および栗東のたまてばやしにて、「野外子育て広場」を開催しています。(第2月曜日および第4月曜日)

主催:特定非営利活動法人碧いびわ湖 
運営協力:くじらハラッパ、みんなで子育てあそび畑
<平成26年度滋賀県子ども未来基金助成事業>
http://aoibiwako.shiga-saku.net/c45758.html


関連記事